ゴルフマニア手帳

40代から始めたゴルフ。その初心者時代からの上達過程を記録中のブログ。シングルプレーヤー目指して奮闘中!練習方法、クラブ、レッスン、ラウンド記録など。手を出したからには本気でやる!

2011年08月の記事一覧

アイアンと比べてウェッジを打った時の感触の悪さがすごく気になるようになってきた。フェースの材質のせいなのか、キャビティみたいになってる形状のせいなのか、シャフトのせいなのかよく分からない。「このクラブ壊れてるのか?」と思ってしまうことさえある。 具体的

ベトナム長期出張から帰国した友人と久しぶりに一緒に練習しようということになってザ・ゴルフガーデン高島平の打ち放題へ。左肘がまだ気になるのに打ち放題で大丈夫か?と考えつつ・・・。 通院後は患部用のストレッチを念入りに行っているため、最近はそのための筋肉痛も

依頼してあったドライバーのヘッド交換が仕上がった。最近よく通うようになったゴルフパートナー中村橋店で、同じドライバーのロフト角違いで綺麗なものを探してもらって施工に至った。 Callaway E・R・C-Ⅲ-CF 11.5度 44.75inch D1.0 305.5g 58度 450cc Motore Sp

先日の日曜日、久しぶりにシチズンプラザ・ゴルフレンジへ家族3人で立ち寄った。日曜日なのでレッスン生で超満員。以前の印象よりかなり女性が増えたように見えた。もともとインドアは女性が多く男性が少ない傾向だけれど、男性こそインドアが良いと思うんだけどなぁ〜。

知人でゴルフ肘を患った時の話から考え、「これってゴルフ肘?」という違和感と怖さがあったので早速通院。整骨院、鍼灸院、整体とかいろいろあるが、私はそれらをあまり信用していないので、真っ向勝負で整形外科医に行くことにした。たまたま近所に評判の良い病院が見つ

リズム感が得られないまま終わった先週のラウンド明け練習。反省を踏まえてこの1週間は自宅でイメージ練習を繰り返した。左肘の心配から素振りを休止しているので、左腕を右肩にあてて右腕だけのシャドースイングというもの。リズム良く大きく捻りながら、以前かずくんさん

お盆休みに車で入間のアウトレットまでお出かけ。もちろん我が家の運転は奥さん。そして娘を連れて後部座席に乗り込もうとした瞬間、手を置いた場所が悪くて奥さんの閉めたドアで挟んでしまった。 指3本のちょうど第一関節の部分。幸い爪部分ではなかったので変型や内出

1週間に2ラウンド。今朝はラウンドで乱れたであろうスイングを基本に戻すための調整練習。短いクラブから順にショートスイングでアドレスの確認からリズムとテンポだけに意識を集中する。 でもなんだか感触が悪い。我慢すること80球。ボールを打つのをやめて素振りを

中4日で茨城県のホワイトバーチカントリークラブをラウンド。ピートダイ設計で距離は短いがとても戦略的な林間コース。ここはワンウェイなのでスループレーのみ。ネットがない350Yのドライビングレンジは開放感があって良かった。使わなかったがバンカー練習場もあっ

今回は埼玉のおおむらさきゴルフ倶楽部でスループレー。シニアトーナメント開催コースでゴルフ番組でもよく使われるコース。事前調べでどこにでもあるような丘陵コースだと思っていたが、池やハザードも含めたレイアウトが巧みで打ち上げも多くて大苦戦を強いられた。 本

最近いろんなことが良くなってきたので、いよいよ右側が下がってすくい打ちするのを直そうと、今日はアプローチ含めてドライバー並みに高めにティーアップして練習を開始した。しかしこれが大苦戦。 いきなり高いのは無理ということで低いティーに交換。しかしこれでも大

ギフトで距離測定器を戴いた。ショットナビの中でも必要最小限の機能だけを備えたポケット・ネオという種類。数日前に「どれがいいか?」と聞かれ値段も考慮して選ばせてもらったがシンプルでいい感じ。 側面にある電源ボタン、ライトボタンを除くと4つしかボタンがない

↑このページのトップヘ