佐野ゴルフガーデン打席からの景観

友人の山口君と久しぶりに会うため横須賀まで出かけた。聞けば温泉付きのレンジがあるとのことでそこで会うことに(^ω^)

かなり年季の入ったレンジで、フロントみたいなのはあったけど受付もなく入場無料。フロントは「いらっしゃい」と言うだけでそのままスルーして打席まで直行。打席を決めてボールも現金で買う。

500円玉を入れると55球、1000円札を入れると110球。そのまんまの値段表…1000円入れた時は少しくらいサービスしてくれよ(笑)。250ヤードレンジって宣伝なんだけれど、それは正面の山のてっぺんまで打てたらの話で、実際の景観は150ヤード程度ってとこかなぁ。谷底から山に向かって打つ感じで初心者にはキツイ練習場だった(^ω^)

ユーティリティ試し打ち

練習内容については特記することもなく絶不調。ボールのせいか、景色の威圧感のせいか、踏み場が痛んでいたせいか、自分自身のせいかほとんどボールが上がらず汗かいただけだったような(;´Д`)

この調子だから昨日好感触を得たユーティリティもほとんど良い結果が出ず。フェアウェイウッドのダメさとはまた違って、打てるんだけどもうまくボールが上がってくれない。今日はアイアンもダメダメだったんで、そのうちまた別の結果も出るでしょう(笑)。ちゃんと打てなかったクセに、期待感だけは保たせてくれたNEWクラブでした(^ω^)