
以前から練習場のボールは飛ばないとは聞いていたけれど、果たしてどれほど違うのか?どこがどう違うのか?ってことでネットであれこれ調べていると、詳しく検証しているページを見つけた。


練習場ボールは飛ばないだけでなく柔らかくてクラブにつかまりやすく左方向へ飛ぶ傾向もあるとのこと。ここで検証している練習場ボールは俺が今まで見たことないほど状態がヒドイのが気になるけど(笑)。
コースボールを採用してる練習場も結構あるし、かと言って練習場のボールはかなり酷使されてて、雨の日は雨ざらしだし。やっぱ平均的にこのような現象があると考えた方がいいのかな。
このサイトは個人的に少し理屈っぽい気はするものの、この検証に限ってはあまり主観も入ってなかったので興味深かった。練習ではフィーリングと目安。実際のラウンドで本当の感覚を掴め!かな(^ω^)
最後に今日アップした可愛いゴルフボールの画像を拾ったサイトをご紹介。このレンジはコースボール採用とのこと。遠いけど(^ω^)

小山田ゴルフガーデン(東京都町田市)
コメント
コメント一覧 (4)
そこでの練習では飛距離はアテにならないし感触も悪いのでいつもテーマを決めてスイングの調整とかボールの芯に当てる練習とか、練習場にいるくせしてイメージトレーニングのようになってますね〜。
最近お金が無く練習場ばかりですが、こちらもコース用のボールを店のマークを付けて使用しているところはあります。練習ボールは、飛距離や高さがかなり違うので参考にはならないようですね。男性の方は特にその傾向があるみたいです。