

今日は、先日のショートコースのマットのせいで汚れまくり&傷だらけのクラブ。フォーティーンの各溝ウェッジを奮発して購入した時に一緒に買い揃えたマジッククリーナーでクラブの手入れ。
練習後には小まめに手入れするようにはしていたけど、こんなにクラブが汚れたのは初めてだったのであまりの効果に驚き(笑)。
まあ砂消しゴムみたいなので擦るんだからキレイになって当たり前なんだけど、この消しゴムは目がハードとソフトとあって、ハードは目が結構粗いんだけども粗いとは言ってもクラブを傷つけるほど粗いわけではないので、かなり時間と根気が必要。


そして仕上げは同マジッククリーナーに付属していた艶出し保護スプレーで。この消しゴムがこんなに重宝するとは思わなかった。最も酷使したウェッジのフェイス部分も上から下へ角溝を削ってしまわないようやさしく入念に手入れしてピカピカに(^ω^)
道具は大切に(^ω^)

マジッククリーナー
コメント
コメント一覧 (2)
普段アイアン用には、台所や食器の汚れを落とす「キッチン用メラミンクリーナー」(ドイツ製)を使っています。
水を含ませるだけで簡単に汚れが落ちます。その後は布で水分をよく取って、アイアンオイルや自動車用ワックススプレー(工房さんがくれた)を吹いて、また布で拭きとっています。
マジッククリーナーはウェッジに良さそうですね。
私は武器商人さんの言う「キッチン用〜クリーナー」にも興味が沸いてきました(笑)。