かなり久しぶりにドライバーをキャディバッグから取り出して、ヘッドカバーを外してみた。「でかっ(笑)」。このドライバーは、大阪の友人TJ氏からゴルフを再開した記念に「今度はゴルフをずっと続ける」という約束の下にプレゼントしてもらったもの(^ω^)
しかし、アイアンが楽しくてウッドを全く練習しなかったせいで、5Iより長いクラブは皆目ダメだった。なんとかこのプレゼントクラブを上手く使えるようにと12月からまず5Wを1ヶ月猛練習。続いて最近は3Wを集中練習して「嫌になってしまわないよう」に封印してきた。
うまく打てるかどうかは別として、もうすっかり長いクラブが怖くなくなった。ケガが完治したらそろそろ封印を解いてドライバーの練習はじめるかな。自分が決めたウッド攻略法とはいえ、プレゼントされて以来1度も自分で振っていない(笑)。
練習場で「ちょっと貸して」と、このクラブを振る友人達はこぞってすごい球を打ち「これいいねー」と言ってくれる。春にはコイツでナイスショットを連発する自分を想像しながら今日も安静中(^ω^)
EON SPORTS
GIGA XF460 DRIVER
Loft Angle:10/FLEX:R
コメント
コメント一覧 (3)
最終組の最終打者で・・・・「スタートホールは距離のないミドルだからティーショットは3Wだな・・」と決めていたはずが、緊張のあまり「もしもちゃんと当たらなかったらどうしよう・・・・3Wより1Wの方がヘッドがデカイから1Wの方が安全かも・・・」なんてお馬鹿な発想から1打目を林に入れてボギースタートだった記憶があります^^;
あとから仲間に大笑いされました。「1Wより3Wの方がやさしいのは誰が考えたって解るだろう〜」
そうなんです。ロフトがあってシャフトも短いんだから1Wより3W、それより5Wの方がやさしいのよね^^;
p(#^▽゚)q ファイトッ
ではまた〜〜\(o⌒∇⌒o)/