先週末も東京は雨だったけどちょうど韓国へ飛んでいたので自分にとっては久しぶりの雨。そんな雨の中レンジへ向かった。持参クラブは3W、UT22度、6番&8番アイアン、PWの5本。今日はPWのアプローチを多めにやるつもりで来たので、あえて大好きなAWは持参しなかった。
ということで、PWを使って狙った場所にボールを落とす練習。ここの練習場は天然芝ではなく地面全体がマットなのでボールが着地してからの転がり方は参考にならない。とにかく狙った場所に落とすことだけを考えて練習。ボールは右足よりに置く低い弾道と中央よりに置くやや高めの弾道を試してみたけど、AWとの併用ならPW使用の場合は今のところ右足よりの低い弾道だけでいいかなと思った。


フルスイングでは、最近はボールをやや近めにセットするようになり、以前よりは上から見下ろすような形になった。クラブを縦に上げて縦に下ろす感じ。ウッドもこの方法で打てるようになってきたし、アイアンもスチールシャフトになってからはこの方が良さそうな気がするから。
しかし課題の下半身をうまく使ってのスイングはやっぱり難しい。今週末からまたレッスンに入る予定にしているので、夏くらいを目標にじっくりマスターして行きたい。100切りを目標に掲げられるようになるのはこのへんが格好付いてきてからだと思う。
コメント
コメント一覧 (3)
私の場合、クラブを持って会社に来て、会社帰りに平和台まで電車で移動して、練習が終ったらバスで帰る。
雨だと、、、萎えて挫折します。
この日は雨を狙ったわけではなく、日課の水曜に別の用事があったので木曜になりました。おまけになぜか混んでました。雨で混んでるとさすがに一瞬萎えました(笑)。クラブを会社に持参ってのはちょとキツイですね。自分は仕事が渋谷なので一旦帰宅してから徒歩で約2kmを徒歩です。バスもあるけど4つめの停留所から歩いて5分ほどかかるので意味ないので最初から歩きます(笑)。