
会社の休憩時間にヴィクトリアゴルフ青山店でMIZUNO MP-27とMIZUNO MP-30を試打してきた。両方とも以前に試打したことはあってすでにかなり惚れているのだけれど、スイングが随分良くなってきたこともありどうしてもまた試してみたくなった。
試打クラブはMP-27がDynamic Gold S200、MP-30がS400というスペック。MP-27はフルキャビティ、MP-30はハーフキャビティというデザインで、MP-27の方がソールが広くて丸みを帯びた感じ。デザインはこっちの方が格好良い。MP-30を少し優しくした感じらしい。
まず試したのはMP-30の7番アイアン。S400はさすがにずっしり来る。振っていても少しゴツイ感じがしたが、芯で捕まると何と心地良いこと。次にMP-27の6番アイアン。こちらはS200で妙にしっくりきた。あまりに気持ちよすぎて30球ばかり打っただろうか。しかしお金もないのに余計な感触を覚えてしまったなぁ…。
しかし今の段階で10万以上のアイアンセットはとても買えない。自分のゴルフがもう一段階進歩する頃には多少安くなってると良いんだけどなぁ(笑)。よく見ると3番からの8本セットとなっていたけど6本セットってのはないのだろうか?今度聞いてみよう。
コメント
コメント一覧 (11)
MIZUNOのアイアンですが、お店によっては標準セットから本数を減らして販売してくれるところもあるようです。ゴルフ5は可能だったかと。また、MIZUNOのフィッティングコーナーがあるお店なら、対応してくれると思います。割引は少ないと思いますけど。
時々「武器商人化」しちゃいますね(笑)。
JUN2さん
心なしかS200の方がクラブに任せてスイング出来るような気がしました。バランスも自分のD0に比べてD2だからでしょうか。8本→6本になったところで割引少ないんですね^^;参考になりました。
そこでスイングを乱して、、、イヤ、元々固まってはいなかったので変な振り方になって、レッスンに行った、という流れですね。
今なら重いなんて感じないんですけどね。
リシャフトだけで何万円もかける北のお方がいるんですから、はるるさんもぽちっと。
今のNS950は「重さを感じて振る」という感じなんですが試打したS200のはそれを若干意識しないでもいい気がしました。
調整とは違ってリシャフトはほぼ買い換えのようなものですもんね。あまり聞かないけど「リヘッド」とかもあるんだろうか?(笑)。
「シャフトの中古」が存在しないのはそれが理由なのかな。
<a href=http://www.shampcn.com/>Truden</a>