しばらく迷っていたユーティリティの買い換えだったけれど、EONSPORTS NASTY BOY UTに決めて本日購入。購入したのは23度のRシャフト39.5インチ。市場限定モデルなのでどこにも実物がなく、二木ゴルフアメ横本店に先週取り置きを頼んでおいたもの。
なかなか気に入るまでのものが見つからなかったので、気長に探そうと考えていた矢先にふと自分のウッドのメーカーサイトを覗いてみたらピッタリのものが見つかった。大き目のヘッド体積、ロフト角と長さがちょうど探していた条件に合った。最後は値段。二木ゴルフで買えば9,800円で10%ポイント還元。
さっそくいつものインドアレンジに持って行く。バランスと総重量に不安があったけれど、低重心で表記スペック以上に重さを感じられて振りやすい。ソールがラウンドしているせいかマット上で打つと少々ダフっても良くすべる。これは本番での抜けの良さと繋がるものなのかな。
今までは22度(39インチ)、25度(38インチ)と2本のユーティリティを入れていた。しかし練習の成果で5番アイアンがしっかり打てるようになってきたのと5Wが自分が思う以上に飛んでいるのでその間の整理が必要だった。もちろん毎度しっかり距離を出せるわけではないけれど、安心してしっかり振りたいというのが目的。
あとはここに7Wを入れる予定。将来はユーティリティの代わりに4番アイアンということも視野にあり、あまりお金をかけたくなかったのでこの価格は嬉しかった。クラブの名前と安っぽいヘッドカバーが「B級ヒーロー」を思わせて微笑ましいところも気に入っている(笑)。
コメント
コメント一覧 (12)
ロペでは8?を期待してますよ!
ロペで80台…。無理言わないで下さい(笑)。もっと90台をコンスタントに出せるようになって、腕も上がってくればそのうち自然にそういうこともあるでしょう。
UT、自分もときどき悩むけど…
違うメーカーのクラブって、
やっぱり振ってみても感じが違うものでしょうか??
どーしても今の自分のUTはやっぱり合わないかもって。
まぁ、自分のスイングが悪いんですけど…。汗
「フェアウェイウッドが楽しくてしょうがない」っておっしゃっていたから、無理矢理ユーティリティじゃなくても、FWを9番や11番くらいまで揃えるって手もありますよね。あとはウッドに限りなく近い(スペックだけじゃなく見た目)ユーティリティもあるし。
自分の場合、北海道あたりに棲んでる悪魔の武○商人さんには遠く及ばすですが、道具のスペックを見たり知ったりする興味から入って、そのうち試打しまくるのが楽しみになってやっとクラブの違いが分かりつつある感じです。これが続くとそのうち浪費癖が付いてしまいそうで怖いですが(笑)。知ることは楽しいです。お金だけでは今ひとつスコアや楽しさは手に入りませんが、知ることでそれが可能になりますよ。たぶん(笑)。
11月決戦に向け、準備万端ですね。
11月ご一緒の時は、ラウンドもさることながら武器商人さんの全クラブを拝見したくて楽しみにしてます。あ、細工したりしませんから握らせて下さいね(笑)。
何で往復宅急便なのに山口に???(笑)
でも、届いても、北海道でのラウンドは終わっていますが・・・。
だからといって、山口に送る訳じゃないですよっ!