東都飯能カントリー倶楽部(2008/11/22)東都飯能カントリー倶楽部(2008/11/22)

快晴の下、ブログで知り合った北の武器商人さんhinoe_uma66さんと私の友人を加えた4人で東都飯能カントリー倶楽部をラウンド。朝から雲ひとつない好天に恵まれ、午前中こそ強い風に遭ったものの午後からは風もピタリと止みまさに小春日和。

本日のスコア
58(19)+45(16)=103(35)

IN→OUT/White Tee/5,923Y
快晴/強→中→無風/8℃→13℃

東都飯能カントリー倶楽部のスコア(2008/11/22)

スタートホールは、北の武器商人さんとhinoe_uma66さんがともにパーで私がボギーという素晴らしき好スタート。「お、これは!」と思ったのもここまで(笑)。ティーショットはまずまずも、打ち上げドッグレッグと強いアゲインストの圧迫感に負け、アイアンとフェアウェイウッドが全く当たらずでなんとか少しずつ前に進むのがやっと。

ここ数ラウンドはとにかく前半が悪い。加えてここのインコースは自分の未熟さをかなり露呈した結果となった。北の武器商人さんは同じ状況下でも決まったルーティーンを守り風が弱まるのを待つこともなく自分のリズムで我慢のボギーを多々拾って行く。hinoe_uma66さんは3〜4ホール目で不運もあって大きく叩いてしまう場面があったが、直後からスイング調整をして徐々に立て直し我慢のスコアを残していた。ここが経験の差なのかなぁ。自分は終始良くならないまま前半終了。

東都飯能カントリー倶楽部(2008/11/22)東都飯能カントリー倶楽部(2008/11/22)

嘘のように風がピタリと止んだ後半。スタートホールは花道がほとんどないのでレイアップして寄せワンでパースタート。「お、これは!」と再び思ってしまう(笑)。ところが2Hのティーショットで目の前の"全然効いてない"小さな池に入れてしまってトリプル(笑)。そして全く同じことを3〜4Hで繰り返してしまう…。

以降は当たりもマシになってきてボギーを3回続けたあとパー×2でフィニッシュ出来た。エッジまで1m+カップまで4m程度の短さながらチップインも実現出来たし、池ポチャ以外はティーショットも良く飛んでくれたし、アプローチもまずまずだったので後半は満足。全体を通してもまぁまぁの成績で終えられた。

今回は距離も短かったので好スコアも期待していたのだけれど、こんなに打ち上げが多いとは予想外。加えて午前中の風。自分もまだまだだなぁと痛感。しかしそれ以前にここ最近の前半の当たりの悪さをなんとかしないとなぁ。

しかしとにかく今日のラウンドは「楽しい」の一言だった。温和で人当たりの良い北の武器商人さん、つまらないジョークに付き合ってくれる楽しいhinoe_uma66さん。また今回は歩行プレーというのを初体験。歩行プレーの楽しさがご両人と一緒で更に堪能、満喫できたと思う。

それぞれのラウンド詳細は以下でご覧下さい。

北の武器商人 ゴルフ上達への道
丙午1966