ドライバー練習

ドライバー、7W、7I、PW、AWを持って練習へ。ドライバーを持つようになって他の長いクラブでもスライスが出るようになったので、右腕と腰の使い方を覚えるためのスイングを繰り返した。

ダウンスイングで右肘と右手首の角度を保ちながらリリースしないよう我慢して、右腰で押し込むようにボールコンタクトする。5回に1度くらい「うまくボールを捕らえられた。」と思える手応えもあったが、ムービーで確認すると思ったほどではなくがっかりしたり(笑)。でも少しだけど確実にグリップが身体の近くを通るようになってきている。

プッシュアウトしたり擦ってしまったりが減ってきた。室内レンジの距離くらいはまっすぐ目標に打てないと話にならない。擦ったりトップ気味に当たる低空弾道もかなり減ってきた。

7W練習PW練習

以後、DR→PW→7W→7I→DRと小刻みにクラブを替えて同じボールコンタクトが出来るよう反復練習。ドライバースイングをした直後でも他のクラブで同じ点を意識したコントロールショットが出来るように繰り返す。どこにどれくらい力を入れて、逆にどれくらい力を抜けばよりスムーズにボールコンタクト出来てヘッドが走るか?←ここはまだ悩みながらの練習になっているので今後も課題。

あれこれしているうちに、フックグリップも少し直ってきたことに気付いた。右肘を引き付けながらスイングすることによって、「フックグリップじゃなないと不安」という気持ちがなくなったからだろうか。あと、左手甲でインパクトする感じも初めて時間できた気がした。違う言い方をすると、ボールを見ていなくてもグリップの通り道だけ気にして、グリップがどこに来たときにインパクトするかを確認しながら打てた。

しばらくこの反復を続けることにする。