
今日は力まないぞ!と意気込んで、雪降る中を歩いてスポーツクラブのゴルフレンジへ。北の武器商人さんの積雪の練習場写真を見ているせいか、空から水っぽい雪が落ちてくるだけでは驚かなくなった。
さて練習。「力まない」は実践できたつもりでいたけれど、ムービーを見て確認してみると、それはダウンスイング以降だけで、何故かバックスイングからトップまではは力んだように振り上げていた。力んでいないつもりが意外なところに力が入ってるもんだ。単に力まないってだけではなくて、もっとリズム良くスイングしなければ。
おまけにトップで左手の甲が甲側に折れてしまっている。早速初動からリズム良くスイングするよう心がけ、甲の折れにも注意を払う。少しは改善されてきたが、今度はアイアンでダフる事が多くなってきた。きっとしばらく気付かないでこの感じで練習してしまっていたからだろう。


しばらくラウンドを入れずにゆったり練習していたけれど、この下旬からまたラウンド再開になるので、そろそろまとめて行かないと。
最近はウッドが良くて(ドライバー除く)ミドルアイアンがイマイチ。これまでとは全く逆のパターン。しばらくウッドの練習を控えてドライバーとアプローチに専念する必要があるかもしれない。
関連記事
・左手首と甲の向きを修正
・今日も左手強化レッスン
・こんなトップを作りたい
コメント
コメント一覧 (2)
全治2ヶ月だな・・・・ 可哀想に!