先週のラウンドでパッティングを含めた100ヤード以内からのショット数は71だった。これはスコア全体の65%で、平均すると3.9打。まだ3ラウンド分しか記録がないがこれは最多記録。
また、パーオン3回でパーセーブ0回。ボギーオン9回中ボギーで上がれたのはたったの3回という情けなさ。年始めに同じコースで100ヤード以内を58打(平均3.2打)で上がった記録と比べても無残。
これまで、手打ちで上手く出来ていたアプローチを、最近はプロのように肩を使って柔らかく打ち出そうと練習していた。これにコースでの緊張感から手打ちの加速パンチが加わったのが原因だろうか。ボール位置もどんどん右に置くように癖づいてしまっているのも気づく。
得意だったはずのクラブで墓穴を掘る。手調整で上手くいっていたアプローチに戻すつもりはないので、もっと練習して上手になろう。
あ、ゴルフ場へ行った時はせっかくだから居残りしてグリーンでパットの練習をやろうと決めていたことも忘れてた(笑)。
関連リンク
・せめてショートゲームくらいは
・100ヤード以内から何打で上がるか
コメント
コメント一覧 (3)
だからなのか、私も最近オーバー気味が多いです。腕が悪いだけなのでしょうけど。
ある程度は手打ちでも良いんですね。じゃあどれくらいの距離から肩を回し始めるか?これを考えてみようと思います。ありがとうございます。
スピンを効かせるにはフェースを返した方がいいのでしょうが、いつもうまくできるかどうか。打ち方の得手不得手もありますので、一概には言えないでしょうけど。