
レッスンで通うシチズンプラザ・ゴルフレンジが、今日25日にリニューアルオープンとなった。吊り天井だったのを取っ払って、天井はコンクリート剥き出しのオシャレな感じに。床と壁も張り替えられた。
天井が高くなってコンクリート色になり、的(まと)とネットも白くなって照明も付け替えられたので随分明るくなった。そしてこだけ明るいととても広く感じて、一瞬打席数も増えたように見えたが錯覚だった(笑)。
各打席の前方にある的(まと)は、なんか遊園地のアトラクションみたいな感じがして少し違和感が…。でもそのうち慣れるんだろう。的(まと)もネットもまだ硬くてよく跳ねてしまうがそのうち落ち着くだろう。
しかし硬いせいで、いい当たりがでると結構いい音が鳴る。天井のコンクリートの反響もあるんだろうけど、これはかなり心地良い。
野球でブルペンキャッチャーが革の薄いミットでボールを受けて、活きのいい音を出してで相手をびびらせるという手法があるけど、これはそれと同じ狙いだろうか?そんなわけないか(笑)。
生まれ変わったレンジで上達スピードもあがりますように。
関連リンク
・シチズンプラザ ゴルフレンジ
コメント
コメント一覧 (2)
室内練習場ってこんな風になってるんですね〜
行った事がないので
いつも、はるるさんのブログで疑似体験してます(〃▽〃)v
気分もリフレッシュで、練習頑張ってください!
クラブもウェアも練習場も新しいと気持ちいいです。室内はボールを気にせずフォームに取り組めるのは良いですが、どこに飛んでるか解らないのでクセモノですよ(笑)。