ラウンド予定だったけど、雨予報だったので数日前にキャンセルして今日はレッスンに出かけた。中止は残念だけど、最近はレッスンを含めて良い練習が出来ているので、これを続けるのもいいか。

今日は“つま先体重過ぎ”を指摘され、もう少し“かかと体重”でも良いと言われた。でもすぐには出来ずに、そのままレンジにある電動傾斜台に連れて行かれ、そこでつま先上がり傾斜を作って打ってみた。

つま先体重改善のために

レンジには電動傾斜台が設置してあり、使うのは始めて。そこで10度ほどのつま先上がり傾斜でボールを打ってみた。何も考えず普通に打ったが、ナイスショットが続いた。どうやらこれでやっとちょうど良く立てているらしい。自分のスイングによくある“つんのめった感じ”にならないので、体(腰)の回転もスムーズに行えて体が凄く楽だった。

そして自分の打席に戻り、つま先にマットを敷いて続ける。つま先が少し高いのでアドレスした感じは違和感があるのだけど、スイングしてみると意外と普通に打てる。スイング動画を見ても楽そうに見えた。

何事も節度が大切だけど、ゴルフの“ちょうど良い”って難しい。