来月に引越を計画していて、その準備とお盆前という仕事の段取りも手伝ってここしばらくは多忙だった。よって、ゴルフの練習も7月30日を最後全く出来ず、自宅でのアプローチ練習のみ。

とはいえお盆の帰省時にラウンド入っているので、少し早いがすでに昨日キャディバッグをゴルフ場へ送った。その際、クラブを数本久しぶりに部屋でアドレスしてみた。構えただけだけど、すごくナイスショットの予感をバチバチ感じた。それで、どれを入れるか悩んだドライバーは直感だけで今回は自分用ではなくレディスを入れて送った。

ドライバー

写真は、置いてけぼりの自分用ニュードライバー(笑)。

少し前から練習場でもラウンドでもそうだけど、最初のアドレスだけでその日のショットの具合はなんとなく解る。そしてその直感がそのままショットに出ることが多い。だからコースでは必ず練習場を使う。もしその日がその“悪い日”なら練習でそれを知っておきたいから。

こんなに練習しないのでラウンドに向うのは初めての経験だけど、日常で優先するべきことが多かったからしょうがない。コースは今年イチのタフなコースらしいけど、まあなんとかなるだろう(笑)。

「2月に産まれる子供のため」「奥さんの希望」「家賃軽減」が引越のメイン理由。新宿区ではなかなか環境が厳しい。しばらくはこのオフ状態が続くかもしれないけれど、実は引越先は最近よく通っているゴルフく練習場の近く(笑)。自宅アプローチ練習場も広くなる予定(笑)