来月に引越を計画していて、その準備とお盆前という仕事の段取りも手伝ってここしばらくは多忙だった。よって、ゴルフの練習も7月30日を最後全く出来ず、自宅でのアプローチ練習のみ。
とはいえお盆の帰省時にラウンド入っているので、少し早いがすでに昨日キャディバッグをゴルフ場へ送った。その際、クラブを数本久しぶりに部屋でアドレスしてみた。構えただけだけど、すごくナイスショットの予感をバチバチ感じた。それで、どれを入れるか悩んだドライバーは直感だけで今回は自分用ではなくレディスを入れて送った。
写真は、置いてけぼりの自分用ニュードライバー(笑)。
少し前から練習場でもラウンドでもそうだけど、最初のアドレスだけでその日のショットの具合はなんとなく解る。そしてその直感がそのままショットに出ることが多い。だからコースでは必ず練習場を使う。もしその日がその“悪い日”なら練習でそれを知っておきたいから。
こんなに練習しないのでラウンドに向うのは初めての経験だけど、日常で優先するべきことが多かったからしょうがない。コースは今年イチのタフなコースらしいけど、まあなんとかなるだろう(笑)。
「2月に産まれる子供のため」「奥さんの希望」「家賃軽減」が引越のメイン理由。新宿区ではなかなか環境が厳しい。しばらくはこのオフ状態が続くかもしれないけれど、実は引越先は最近よく通っているゴルフく練習場の近く(笑)。自宅アプローチ練習場も広くなる予定(笑)
とはいえお盆の帰省時にラウンド入っているので、少し早いがすでに昨日キャディバッグをゴルフ場へ送った。その際、クラブを数本久しぶりに部屋でアドレスしてみた。構えただけだけど、すごくナイスショットの予感をバチバチ感じた。それで、どれを入れるか悩んだドライバーは直感だけで今回は自分用ではなくレディスを入れて送った。
写真は、置いてけぼりの自分用ニュードライバー(笑)。
少し前から練習場でもラウンドでもそうだけど、最初のアドレスだけでその日のショットの具合はなんとなく解る。そしてその直感がそのままショットに出ることが多い。だからコースでは必ず練習場を使う。もしその日がその“悪い日”なら練習でそれを知っておきたいから。
こんなに練習しないのでラウンドに向うのは初めての経験だけど、日常で優先するべきことが多かったからしょうがない。コースは今年イチのタフなコースらしいけど、まあなんとかなるだろう(笑)。
「2月に産まれる子供のため」「奥さんの希望」「家賃軽減」が引越のメイン理由。新宿区ではなかなか環境が厳しい。しばらくはこのオフ状態が続くかもしれないけれど、実は引越先は最近よく通っているゴルフく練習場の近く(笑)。自宅アプローチ練習場も広くなる予定(笑)
コメント
コメント一覧 (15)
おめでた続きになりそうですね。
私は転勤族なので引越しは多いですが(3年前まで三鷹にいました)、練習場の近所と言うのは何よりですね。
ただ、子供ができるとしばらくは練習どころではなくなるかも…。
ウチの息子は今3歳ですが、産まれた頃はカミさんも一杯一杯になるので夜も休日も自分の時間があまりありませんでした。
近所とまでは言えないかもしれませんが近づいたかな?山手通りから500メートルほど引っ込んだあたりで豊島区です。ファーストゴルフはバンカー、グリーンもあるんで時々行ってみますね。
北の武器商人さん
地下鉄の駅で4つ先、隣の区に引っ越すだけなので他人から見ると大して何も変わらないのかもしれません(^^;
losiさん
確かに子育てでゴルフに対するテンションが少し削げるかもですね。理由あって(笑)自分は2人目の子供になるのでよく分かります。自分はその時々で楽しい方に簡単に傾くので、以前の時も子育てに夢中な時期がありました。ゴルフが二の次になるのかなぁ。
お引越しなんですね。
少し寂しそうなNewDRが気になりました。
>あのウェッジさばきならソコソコのティーショットがあれば楽に80台かと・・
その後すぐに達成されたのですね、でもアジア取手の80台は認めません(笑)・・冗談です。
ところで、はるるさんのお宅に姿見(鏡)はありますか?
もしなければ、ご新居には是非お備え下さい。
クラブを持たなくても(エアースィング出来る程度のスペースは必要)、スィングのチェックやフォーム作りに役立つ思います。
ゴルフに係わる時間は減るかもしれませんが、奥様とお子様のそばにいる時間を楽しむ事も大切ですよね、頑張って下さい。
あぁ、やっぱDR寂しそうに見えますかぁ(笑)。トイストーリーじゃないですが、自分はキャディバッグの中にも会話があると思っているので気になってまして、JUN2さんにそれを書かれてハッとしちゃいました(笑)。「いずれ俺の腕があがったら大活躍する」と言い聞かせましたのでご安心下さい。
しげさん
いや、そうなんです。河川敷も立派なゴルフ場であることに違いないんですが、確実にスコアは出しやすいですから。でも「そこそこのティーショットがあれば」を体感でき自信になりました。それより次の笠間カントリーの90の方が嬉しかったですけどね(笑)。今の部屋に姿見はありませんが奥さんが購入を検討してましたので置くことになりそうです。寝室の部屋の一部にネットを貼るという意見は却下されましたけど・・・(笑)。
どうせ裸でウットリしながら練習するだけですから・・・。
お子様が生まれるのはおめでたいことですが、やはり裸で室内アプローチ練習をやっていたことが裏付けられましたねっ!
フフフ・・・。
自分もお盆前ってことで忙しくてなかなかブログもできませんでした
お盆はまたゴルフ以外の付き合いに、子供の相手もしなきゃいけないのでまたまた忙しいです
はるるさんのところは2月に家族が増えるんですね?
めでたいことやね
はるるさんところは、子供は何人みえるんですか?
久々にハルルさんと会えるのを楽しみにしてたのに。。。。
連絡できず、ごめんちゃいm( __ __ )m
決して・・もしも負けたらどーしよう。。とか思って参加しなかった訳ではありません^^;
次回、対戦を心待ちにしております。。。
ハルルさんの頑張ってる姿を拝見するとオイラも刺激を受けます。
更なるご精進を。。。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
2月にお子さんが生まれるんですか!
すごく楽しみですねー(〃▽〃)
おめでとうございます♪
裸ネタまだ続きますか(笑)。裸は容認できませんが、鏡でうっとりしてもいいじゃないですか(笑)。
太郎さん
事情あって2度結婚してますので1度目の時の子が中学生。今回もその息子と里帰りしてました。だから長い間、子供がいる家庭の大変さを経験していません。ゴルフできるかなぁ。
カツオ君
当初はカツオ君とゆう3が居ればチーム戦優勝間違いなし!と思っていましたが、なんとか優勝できました。早く一緒にプレーしたいもんですね。今回は頼みのゆう3が許せないミスを3度ほど見せてくれたのでリラックス出来ました(笑)。
ジョバさん
ありがとうございます。お盆のラウンド報告アップしました。フロントからだったのでなんとかなりました。子供が女の子だったら名前を「あにか」にしようと提案して却下されました(笑)。
tomiさん
はい。やりました!