ラウンドが中止になって久しぶりに何もない週末。都内の天気は午後から急速に回復したので、奥さんと散歩にでかけた。
山手通りにハタ・スポーツプラザという古い建物がある。古くて潰れかけのボウリング場くらいにしか思っていなかったが、玄関の看板を見てみると「ゴルフ」という文字を発見。インドアレンジでもあるんだろうか?と興味を持って入ってみたけれど、すでにその設備はもうなかった。
ここのメインであるボウリングレーンの半分を改装して卓球場、オートテニス設備、そしてパターゴルフ場があった。9ホール600円。奥さんと2人で申し込むと45周年記念で100円引きの500円だった。自分と同い年ということは東京オリンピックの年にオープンしたんだなぁ。
貸しパターはキャッシュインタイプ。軽くて真っ直ぐ引けない。感触はすごく良かった。でもたまにはこういうのも良いかも。例によってパッティングは奥さんの方が上手だから終始劣勢。複雑な傾斜を読んだり、ロングパットいとも決めたり、思い切りの良さは自分の数倍上。
ここはボウリング場のレーンを潰していろんな施設が後付けで作ってあるから結構空き地が多い。今度自分のパターとカップを持参して、このパターゴルフ脇にある空き地で勝手に練習しようかな(笑)。
関連リンク
ハタ・スポーツプラザ
山手通りにハタ・スポーツプラザという古い建物がある。古くて潰れかけのボウリング場くらいにしか思っていなかったが、玄関の看板を見てみると「ゴルフ」という文字を発見。インドアレンジでもあるんだろうか?と興味を持って入ってみたけれど、すでにその設備はもうなかった。
ここのメインであるボウリングレーンの半分を改装して卓球場、オートテニス設備、そしてパターゴルフ場があった。9ホール600円。奥さんと2人で申し込むと45周年記念で100円引きの500円だった。自分と同い年ということは東京オリンピックの年にオープンしたんだなぁ。
貸しパターはキャッシュインタイプ。軽くて真っ直ぐ引けない。感触はすごく良かった。でもたまにはこういうのも良いかも。例によってパッティングは奥さんの方が上手だから終始劣勢。複雑な傾斜を読んだり、ロングパットいとも決めたり、思い切りの良さは自分の数倍上。
ここはボウリング場のレーンを潰していろんな施設が後付けで作ってあるから結構空き地が多い。今度自分のパターとカップを持参して、このパターゴルフ脇にある空き地で勝手に練習しようかな(笑)。
関連リンク
ハタ・スポーツプラザ
コメント
コメント一覧 (2)
最近、山手通りを通ることがすっかりなくなりました。
マックはまだありました?
やっぱり古いだけあってよく知られてるところなんですね。マックありますよ。スポーツプラザには初めて入ったんですけどマックには時々通ってます。