100を切りたいという目標は多くのプレーヤーが持っています。ただ、ゴルフにおいてそれがとてもレベルの低い目標であるということも知っておく必要があります。
今年の目標は、「連続して100切りすること」でした。すでにあまり100打たないようになりましたが、それは目先のスコアにとらわれないようにしたからだと思います。
結果的に80台のスコアも出ましたし、100を切るのがが当り前のようにもなりました。もちろん100オーバーも何回かありましたが、平均スコアで90台を維持しています。
平均スコアでの100切りを目指そう!
4連続100叩きでスタートした今年でしたが、下半期は連続して100を切れることが多くなりました。これは目先のスコアにとらわれず、例えば過去10ラウンドでの平均スコアを常に意識して、100を下回ることを目標にしたことが大きいと思います。
変な緊張感がなくなりリラックスできた。
といったところだと思います。スタート前の練習でも、普段の練習場とあまり変わらない心境で打席に立てるようになりました。
ラウンド回数はまだまだ少ないですが、年間50ラウンド!みたいな人達に近い心境になってきたというか、ゴルフ場慣れしてきたのだと思います。
100を切るのは技術じゃなくて内面にあるような気がする
ちゃんと前に飛ばせる(進める)信用できるクラブが3本もあれば、常に100を切ることはそんなに難しい目標ではないように思えるようになりました。
技術ではなくて安心感です。
乱暴な表現をすると、100叩きだった頃の自分は、「頭が悪かった!」と思えることが多々あります。結果論かもしれませんが、出来ない選択をやり過ぎていました。
そこそこ練習もしていて、前に進める確率が高く信用できるクラブが3本(もちろんパター以外で)あれば、十分に90台で回れると思います。
これらを満たしているのに100以上叩くのは、無理なことをしているに違いなく、それを自覚することがまずは大切だと思います。
そうすることで、練習内容も変わってくると思います。
同伴者と同じように、ティーショットでは必ずドライバー、届く(かもしれない)距離と思えば、ピン方向に向いてフルスイングする。
こんな上級者ですらあまりやらないことをやっていると、いつまで経ってもダメなままだと思います。もっと自覚あるマネジメントでレベルアップしたいところです。
コメント
コメント一覧 (6)
ほとんどの場合、空回りになってしまいますが、朝一のホールがうまくいくと結構そのまま行けちゃったりします。
ベストスコアを出した日は、朝一のティーショットからバッチリで、30cmのOKパーでスタートでした。
5組くらいのコンペの最終組だったので辛うじてスタートには間に合ったものの、受付も友人にやってもらい、コースに着くなりキャディバッグを待機してたカートに積んでもらってその場で靴を履き替え、車はコースの人に駐車場に入れてもらって・・・・
コースの人にえらい迷惑をかけてしまいました^^;
すでに他の3人は打ち終わっていて、後ろの組も待ってる状況で素振りもなしでスタートホールのティーショットを打ちました。。。
自宅から15分で行けるメンバーコースだから出来たことなのかもしれませんが、重大なマナー違反ですよねぇ。。。。。(_ _。)
大遅刻の上、4ホール目からコンペに参加した人を知っていますが・・・
ラウンド数が多くてスコアが良いのは当たり前。少ない中で今年の活躍ですから尊敬します。いつも謙遜されてばかりだから、いつかこの爆発年の秘訣を振り返ってヒントにしたいもんです。朝イチのショットですかぁ。ナイスショットが出た時はそりゃ気分良いですけど自分の場合必ずしもJUN2さんのようにはいってないような気がします。今度最近のデータで統計とってみようかな。
hinoe_uma66さん
語れるほどまだ回数がないです(^^;
いわゆる「○○切り」という言葉は自分も使いますが、世間で言うほど壁だと考えたことがないのでそれが良かっただけかも。
カツオ君
すごいことしてますね(笑)。是非その続きが知りたい。そのティーショットはどうだったのか、その日は一日どうだったのか。
ゆう3
その新潟の友人ってカツオ君しか思い浮かばないけど…(笑)。
運転手が寝坊して成田空港行きのリムジンバスで空港経由でゴルフ場へ行った記憶がよみがえりました(笑)。当の本人は我々が苦労してゴルフ場に到着した時間に起きたらしく、4H目から合流して調子の良い1日を過ごしていました(笑)。
あの日は5時前に家を出る予定が起きたら6時・・・(゚o゚)!!
そもそも「練馬ICから1時間半で行けるから」って言葉にそそのかされて行く気になったわけで、練馬に7時前に到着できればラクショーだよ〜の予定が練馬ICに付いたのが7時半。。
「30分遅れならなんとかなるかな・・」なんて思ってたら湾岸線大渋滞。。Σ(゚口゚;
「1時間半なんてウソじゃ〜〜ん」って言ったら「7時半過ぎたら渋滞だからダメさぁ〜〜」って・・・・ヽ(TдT)ノ・・・「田舎の道とは違うのね。。。。(´○`;」
しかし・・・自宅から練馬ICまでリミッターかかりまくりで走るなんて・・・自殺行為ですよね(;´Д`A ```
はるさん。。朝一のティーショットはサスガにちょっと心配だったので3Wで打ちました。。素振りもしてないし、気持ちもドタバタなんで。。。。
へなちょこボールが左のチョイラフにかかったところへ。。。そのホールはボギーだったように記憶してます。。。まぁ仕方ないよね^^;
でも終わってみればコンペの成績は三位、ニギリはプレー代金がタダになるほど稼がせて頂きました。。。チャンチャンv( ̄ー ̄)v