練馬区高野台にあるトップゴルフガーデンの打ち放題へ。昨日のレッスンで指摘を受けたいくつかの点を総合すると、最近のショットの悪さは結局プッシュアウトを嫌った応急措置が原因だったことが分かる。
今日はもうプッシュアウトすることを気にせず、正しいスイングプレーンを意識しながら、しっかり肩を回してテイクバックし、ボール位置も右寄りにセットしボールをしっかり捕まえることに集中。
それでも時々プッシュアウトを怖がって、肩が早く開いたり、左肘を強く引いてしまったり、左手が甲側に折れてしまったりしてミスショットが出てしまう。そして当然プッシュアウトも出てしまうのだけど、そんなに大きく右へ出るわけでもなく、大きなミスが減りつつある。
当たりが薄かったり、スライスしたり、距離をロスしたりという数々の不安と比較すると、プッシュアウト1つだけの心配の方が気が楽だ。
練習の終盤で左肩甲骨の下あたりの筋を違えてしまって少しビビる。直後は動かすのさえ辛かったけど、1時間ほどしたら治まった。まだ気にはなるけれど、今週は2ラウンドあるのでできるだけ安静にしよう。
早いものでもう数日で師走。まだそんなに気温が低いわけではないけれど、これからの季節は怪我に注意しないと。
トップゴルフガーデン
〒177-0033
東京都練馬区高野台4丁目7−5
03-3997-8848
2,500円打ち放題(土曜日は2階打席のみ・1時間半)
※通常料金設定も有
コメント
コメント一覧 (10)
高根、、、うちから近くていいんですけど、ちと高いので、いつものメンバーで行く候補からは必ず外れます。
一度だけ行ったことがあるのですが、そのときは大雨。
グリーンに川ができていました。
今度、私も連れて行って下さ〜い。
ラウンド数の少ない私も、今週と年末(29日)の予定が入り、年間合計10回ラウンドとなりそうです。
でも、29日は7:35という超早朝スタートなんですよね。日の出の遅い西日本はまだ薄暗いと思います。
基本がキャディ付き歩行プレーみたいで、土日なんかはさすがに高いですよね。今回は平日セルフデーなので安いです。
北の武器商人さん
そう言いながら毎週行こうとしてるみたいじゃないですか?(笑)昨年同様今年も3月中旬くらいまでラウンド休みますよ。
JUN2さん
いくら西日本でも7時35分だとさすがに大丈夫でしょう。自分もできるだけ早い時間のスタートが好きです(アーリーバード以外)。前回も早く着きすぎて第1組目(7時4分)に繰り上げてもらい、気持ちよかったです。第1組目で回ったのはあれで3回目でした。
今まで我慢してきた辛さ、わからないだろうっ!
もし機会あって、そちらに行ったらやる?
なーんて、ね!
じゃあ機会無理矢理作って来て下さい!週末ならなんとでもなりますよ。元日以外でお願いします。
またきますので、宜しくお願いします〜!!
ゴルフでは肩関節部分を傷めること多いですよね。
これからの季節は益々準備体操が必要になりますね。
今週は2回ラウンドがあるとのこと。
結果が楽しみです。
コメントありがとうございます。自分の場合「自分のゴルフ記録」なのであまり参考にならないとは思いますが、これからもよろしくです。
太郎さん
湿布をして出来るだけ安静にしてます。痛みは取れましたがやや違和感が残ってますので、引き続き安静にしたいと思います。今日ラウンドでしたが、暖かくて肩甲骨への影響も痛みも大丈夫でした。本当に準備体操は大事だと思います。