フジクラ・ゴルフクラブ相談室
江東区木場のフジクラ本社横にあるフジクラ・ゴルフクラブ相談室まで出かけた。目的はドライバーのシャフトフィッティング。レディースドライバーに巡りあうまでドライバーが打てなかった自分が、シャフト屋さんによってどう分析〜アドバイスされるのかとても興味があった。

簡単な問診表みたいなのを記入し、まずは今の状況、悩み、どうしたいか?などの会話から。その後、自分のクラブでのスイングを計測し、続けて適正に沿って差し出される試打クラブで次々打つという手順。数値や結果だけでなく、自分のフィーリングも大切されて心地良かった。

フィッティングは予約制で、担当が付いて1人約30〜40分みっちり診てくれ、帰りに後方&正面から撮影したスイング映像のDVDまで貰えて無料。おまけに、大してセールスされるわけでもない。なんだか「もっと売り込んでくれないかなぁ」ってこっちが思ったほど(笑)。

フジクラ・ゴルフクラブ相談室
フジクラ・ゴルフクラブ相談室

適正シャフトまでの道のり
最初は先調子の“ZCOM TW64”のRを渡されて計測。これまで打ったことのある中では扱いやすかったが、まあ普通に打ちづらい男性用のドライバーという感触。続いて“RONBAX X”を打った。綺麗なシャフトで前から気になっていたが話にならず2球で終了(笑)。

そして“Motore Speeder”の登場。このシャフトで劇的に数値が変わって、なにより安心感と感触が最高だった。段階を経て仕様違いを試していくうちにしっくり来たのがVC5.0のRシャフト。打つまでもなく素振りの段階で「これが一番いいかも」と感じ、案の定ナイスショット連発。

とにかくヘッドの走りが気持ちよくて、ずっと振っていたい気分。打った後でスペックをRと聞いて意外。R2も試させて貰ったが結構違う。なんと言ったら良いかピッタリの言葉が見つからないけれど、しっかりしているのに凄くしなりを感じ、「打感に遊びがない」とでも言うような感触。

Motore Speeder
フジクラ・ゴルフクラブ相談室にて

リシャフトするか否か
今使っているキャロウェイ(レディース)のヘッドにこれを挿したらどうなるか訊ねると「少し硬めに仕上がる」とのことだった。工賃込みで4.2万なので簡単には決められない。ちなみに試打クラブにはフジクラのオリジナルヘッド“FIT ON 460”が使われていて、公には販売されていないヘッドとのこと。この組み合わせの価格と聞くと、ヘッドだけでが3.5万なので合計7.8万円。う〜ん、とても買えないなぁ…。

計測数値
いろんな数値が計測で出たが、最も分かりやすいところでヘッドスピードとボール初速の場合、マイクラブで40−58、試打クラブで41−61と少し差が出た。微妙な差だけどスピン量も1000ほど差があるので違いは歴然。グニャっとしなるのではなく、ブォンと安定したしなり。

BB
Motore Speeder
係の人からのコメント
よく練習されていてSシャフトでも充分振れるスイング。ハンドファーストにインパクトし、フェースが立ってヒットしてしまっているためボールが上がらないのが惜しい。以前の不安を一掃してくれた今のレディースクラブの存在が大きいので、これをリシャフトするのには勇気がいる。同じタイプの中古ヘッドを手に入れてそれにこのシャフトを挿してはどうか?

その13度のドライバーで「上がりすぎる」くらいのボールが打てるようになるように練習を続けて、段階的に一般的なロフト角のヘッドを考えれても良いと思う。個人的には男性用のクラブを振って欲しいが、一時的でもスコアが悪化したり、低い弾道になるのは楽しくないでしょう。


おっしゃる通り。よく当たる占い師のような方でした。
しかし、リシャフトって高い…。


関連リンク
フジクラ・ゴルフクラブ相談室