先週の練習記事で「スイングリズムが大切」ということを記した。いつどんな時でも力まず同じスイングリズムを再現させたい。ナイスショット連発というようなレベルではなく、前にも飛ばないような大きなミスを減らしたいというのが自分の目標。スコアアップの鍵はここにある。
そこで動作でリズムを得るのではなく、呼吸でリズムを作ることを練習してみることに。動作でタイミングを作ってしまうと、変な癖になってしまうのが怖い。自分が以前悩んでまだ少し残っているループスイングもそのひとつだし、多くの人が悩むオーバースイングもその類。
大きく息を吸い込みながらバックスイングし、切り返しで一瞬のひと呼吸を置いて、次に少し吐きながらダウンスイングに移行する。その呼吸のパターンを模索しながらの練習にあたった。TV番組から得たアイデアだけれど、人によってはこれが音楽だったりもあるらしい。
練習中のエピソード
ドライバーの練習を続けてやっているところに、隣打席の方からふと声をかけられた。「試作クラブを2本持参したのですが、試してもらえませんでしょうか?」というお願いだった。仕事として練習場に来ているのではななく、メーカーの人なのだけど個人的に試していたらしい。
拝見してみると、ヘッドはテーラーメイドのR9とR7の2本だったが、自分が見聞きしたことのないシャフトだった。シャフトを不思議そうに見ていると「中身はフジクラで開発したもので、今度売り出そうと考えているものです。」と説明された。ヘッドはロフト角9.5度で、シャフトには硬度Sと記してあったので、自分はこのクラブだとおそらく上手く打てないということを説明しながら、何球か打たせてもらった。
悪くないがやはり自分ではボールが上がらない。でも感触は凄く良かった。特にR7の方。とても自分のクラブと似たような雰囲気を感じとれたので「中身はモトーレですか?」と訊ねたら当たっていた。7軸構造だとおっしゃっていたので、青のスピーダーに近いのかもしれない。
おそらく、隣の打席にスピーダーの赤シャフトを挿したドライバーを持った私がたまたま入ったので、声を掛けられたのだろう。打席に入ってクラブを出した直後から視線は気になっていたが、リシャフトしてから時々あることなので気にもしてなかった。ドライバー練習が何球か終わった時点で声が掛かったから、タイミングも計られたのだろう。
シャフトには「G」で始まるロゴが表記されていた。
関連記事
・ミスショットの原因を知る
コメント
コメント一覧 (11)
ある意味貴重な体験ですね。
ツアーADだと全く気になりません、当たり前のようにいるし。
はるるさんのヘッドとシャフトの組合せが目立つんですかね。
本当は裸、または裸足でスイングしていたんじゃないですか?寒いか・・・。
私もイリマは目立たないので・・・。
それより、デジカメで撮影しているほうが、声を掛けられたりします(恥)。
北の武器商人さん
自分がカメラ片手に練習始めた2年前頃は、周りでカメラ持参してる人なんて全くいませんでしたが、最近は本当に増えました。最初は恥ずかしかったけど、今はもう半分あたりまえのような感じでカメラをセットしてます。
わたくしはビデオ撮らせてくださいってお願いされ7Iと4W・1Wを打たされましたよ
実際、ビデオ見てたいしたことないやんって思われてるんだろ〜な
練習場も色んなことありますね
それは凄いっすね!よほど綺麗なスイング、もしくはすごい球を打ってたんでしょう。自分も習ったことの再確認で、コーチのスイングを時々見て復習してますから、その人もきっとそういうことやってるかもですよ。
都会ならではのお話ですね。
私はとうとう100を打ってしまいました(^^;
大雨の中とはいえ、46/56の102。
DRはティーを低めにしてずいぶん改善しましたが、全体的にミスばかり。
浮上には時間がかかりそうです。次は3/10.
今回、ホームコースのオープンコンペに参加したのですが、ダブルペリアでHCが28。150人中9位だったので何かもらえるそうです。最終ホールのセカンドOB打って10ってのが無ければ・・・
大雨の中150人もラウンドしてたと言うのもびっくりですが。
ちょうど「JUN2さんどうしてるんだろう?」と思っていたところでした。スランプだとおっしゃってましたが、100を超えるとは少し驚きました。でも大雨だったのであれば参考外と考えるのもひとつじゃないでしょうか。そうじゃないと、最後の10を除いたとしても良い時のJN2さんからすればかなり大きな数字ですもんね。早く調子を戻されて80切るコツを伝授下さい。
スイングリズムを呼吸で作るってお話しはなんだか興味深いです。
気がつけばスイングの始動時から息止めているような気もします。
そこから力みや打ち急ぎを誘発していているのかもしれませんね☆
「自宅 アプローチ練習」で検索してて、はるるさんのブログに辿り着きました。
あまりメッセージなどを書き込むほうじゃないですが、はるるさんのブログ、面白いです。わかる、わかる。なるほど。と一人でうなづくことが多いです。
また、私も大阪出身で、今転勤のため東京で生活しておりますので親近感が沸きました。
お気に入りに登録して、ちょくちょく来まーす。
なかなか直らない欠点というのがありますけど、直らなかったり直すとどうも気持ち悪いってのは、その動作のリズムやタイミングでスイングしているからということが多いみたいです。だから動きとは無関係の部分でタイミングを取るというドリルがあるようです。漫画にある「チャー・シュー・メーン」もそういうことのひとつですね。
えいちゃんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。せっかっく検索で来ていただいたのに、おそらく目的の内容ではなかったことでしょう(苦笑)。大阪出身東京在住なんですね。自分は大阪を離れて約25年。東京に来てから20年が経ちますが、なんかまだ田舎者というか、東京に反発しながらずっと暮らしているような小さい人間です(笑)。これからも時々交流して下さいませ。