
ドライバーのティーアップだが、他人のティーアップが凄く高く見えてしょうがない。自分が低めなので見慣れないだけかもしれないし、いろんな理由で低い方が格好良いと思っているので、練習場ではラウンドでセットする高さよりも低めにセットして練習している。
まあ低めとは言っても、自分のドライバーのロフト角から考えればこれくらいがちょうど良いし、低い方が安心してしっかり打てる。最近はドライバーのボール位置も、左足かかとからボール1個ほど右寄りに入れるようになった。この高さとこのボール位置でちょうどいい感じ。
レディースのヘッドなので、感覚としては“大きな3W(スプーン)”と考えてスイングするようにしている。リシャフトしてしばらくは、飛ばそうとする気持ちが強振を招いてミスショットも多かったが、練習場で打っている限りはかなりボールも強く、弾道も安定してきた。
コメント
コメント一覧 (4)
すぐ高〜い球になってしまいます。
しかし低くすると今後はダフリ。
ヘッドの大きさの差もありますが、私はこの写真よりはちょっと高いですね。
昔は練習場に、各サイズのゴムティーを持って行っていました・・・。
今日は会社創立記念日でゴルフコンペの予定でしたが、みぞれ・大荒れで中止となりました。
先日の大雨といい、今年は天気にも悩まされそうです。