ウェッジ練習風景(向原ゴルフセンター)

最近の自宅練習で、アプローチ&パッティングのミスはほぼ手打ちから誕生することが分かった。「どうしたらミスが減るか?」をずっと考えたり思い返したりして身体を動かしているうちに、腕ばかりを使わずちゃんと肩を回してやれば自宅でやる限りはほとんどミスにならない。

今日は早朝6時半から自転車で近所の練習場へ。早朝サービスで入場料を取られない時間帯なので、朝イチというのに混んではいたがさすがに待たずに1階打席へ。でもここまで早くなくても良かったかな。

自宅練習では確認できない30Y〜50Yのショットで肩を回す打ち方を確認するように数発。高く、そして低いボールも。同ポイントに主眼が置けるようにスタンスはほぼ閉じた形、体重も最初から左に乗せたままで軸を作って続けた。いずれもいい感じ。以前はウェッジやショートスイングでも肩幅に近いスタンスで打っていたが、これが良さそう。

テーマ以外のショット
寝ぼけながら出かけたせいで、身体がきつくスライスが多め。できるだけ上半身を我慢しようとするのだけど、身体が許してくれなくてしんどかったので、今日はいいボールが出たところで終了。長いクラブは素振りだけで、あとはウェッジの練習に精をだした。合計58球で終了。