前回のラウンドでは、特にグリーン上でのプレーが結果・イメージともに本当に楽しかった。いつもと何が違ったのだろう?と探してた。もちろん毎日の自宅練習の成果であることも確かだろうけど、スタート前に同組のtomiさんから貰ったボールマーカーが気になる存在。

自分は大雑把な性格ながら、時折ジンクスやゲン担ぎを気にすることがあったりする。実はかねてからボールマーカーは、帽子につけるマグネット式ではなくポケットから出す姿の方が格好良いと思っていた。しかもできれば西洋のコインだったりするともっと格好良いかな〜と。
そして今回たまたま中国のコインをもらって、早速使わないのも失礼だな〜なんて考えて早速使用。1ホール目はボギーオン。パーパットを控えておもむろにポケットからコインを取り出してマーク。自分のその仕草に少し酔ったりして(笑)。その3mほどのパットが気持ちよく入ったもんだから俄然気分が盛り上がって次のホールへ。
ところが2番ホールのグリーン上で、ポケットを探ってもなかなか見当たらない。あれ?と思ってキャップにもマグネット式のマーカーがあるからそれを使おうと、キャップのツバに手を伸ばすとなんと普段使っているルコックのマーカーの上にピタリとくっ付いていたのでビックリ。
さっそくtomiさんに「これ磁石に反応するよ!」なんて報告しながら、ポケットから取り出すのをやめて、それ以来ずっとキャップに付けて最後まで使った。土台ではなくて、ルコックのマーカーに磁石が付いているため単体ではここに付かないが、マーカーが頭に2個あっても別にいい。
しばらくはこれをラッキーアイテムとして重宝させることになりそう。

自分は大雑把な性格ながら、時折ジンクスやゲン担ぎを気にすることがあったりする。実はかねてからボールマーカーは、帽子につけるマグネット式ではなくポケットから出す姿の方が格好良いと思っていた。しかもできれば西洋のコインだったりするともっと格好良いかな〜と。
そして今回たまたま中国のコインをもらって、早速使わないのも失礼だな〜なんて考えて早速使用。1ホール目はボギーオン。パーパットを控えておもむろにポケットからコインを取り出してマーク。自分のその仕草に少し酔ったりして(笑)。その3mほどのパットが気持ちよく入ったもんだから俄然気分が盛り上がって次のホールへ。
ところが2番ホールのグリーン上で、ポケットを探ってもなかなか見当たらない。あれ?と思ってキャップにもマグネット式のマーカーがあるからそれを使おうと、キャップのツバに手を伸ばすとなんと普段使っているルコックのマーカーの上にピタリとくっ付いていたのでビックリ。
さっそくtomiさんに「これ磁石に反応するよ!」なんて報告しながら、ポケットから取り出すのをやめて、それ以来ずっとキャップに付けて最後まで使った。土台ではなくて、ルコックのマーカーに磁石が付いているため単体ではここに付かないが、マーカーが頭に2個あっても別にいい。
しばらくはこれをラッキーアイテムとして重宝させることになりそう。
コメント
コメント一覧 (5)
欲しい人は明日の朝刊の広告で!
磁石にくっつくなんて、、、、
帽子が苦手だからコインを使ってるだけですが…
なんだか本当のコインをキャップマーカーにつけるなんて,なんだかいいっすね。
俺にもなんでもいからラッキーアイテムみつからないかな!!