
先週の金曜日あたりから久しぶりに肩関節に違和感発生。いわゆる四十肩・五十肩と言われる症状。ゴルフを始める前にも時々この症状があり結構長引いたこともあるが、ゴルフ開始後は1回だけ。それも1週間足らずで直ったとちょうど3年前の記事にあった。
ゴルフには全く支障なかったが、ラウンド直後は0歳の娘を抱っこするのもキツかった。しばらく安静にして週末に通院して薬をもらおう。痛みはだいぶ和らいだけれど、動かすとゴリゴリ違和感。首筋や首の下あたりの背骨周辺にも影響してるみたいで肩が凝ったような感じ。
もともと肩凝りしないタイプなんだけど、ここにきて老眼が進行したのか視力が低下気味。それだけでも肩が凝る。ずっと視力だけは良かっただけに、以前見えていた距離の文字が見えないと気持ち悪い。
ゴルフを長く続けたいなら、もっと健康にも気を配らないとなぁ。
コメント
コメント一覧 (14)
≧∇≦ブハハハハハ
そう言う私は、以前のギックリ腰以来、いまだに毎月カイロプラティックに通い続けています。
マッサージの快感に対してカイロは地味。
ただ、月に一度の身体のメンテだと思うとやめられません。
おまけに目が非常に悪いので。。。ゴルフが下手な理由にしちゃいけないとは思いつつ、たぶん原因の一翼は担っていると思います(汗)
目は大事ですからね・・・
お大事に(−人−)
今さらおっさんって笑われても(笑)。あちこちで歳を感じるのは今に始まったことじゃないから大概慣れたけど、眼はきついかなぁ。でも今日はなぜか眼の調子が元通り。以前も一瞬だけ眼が悪くなった気がしたことが何回かあったなぁ。こんなこと繰り返しでどんどん悪くなっていくんでしょう。
北の武器商人さん
ありがとうございます。ってことはまだ本物じゃないんでしょうかね。上がらないというものではなくて、今日あたりは動かすとゴリゴリする感じです。それが原因の肩と首の凝りの方が気になるくらいですね。
やまちゃん
お久しぶり。5つも若かったっけ(笑)。よくゴルフをご一緒する方の中にも首・背中・腕あたりに故障抱えてる人多いですね。30代後半から50歳くらいまでの人が一番。老化の自覚がないからでしょうね。
hinoe_uma66さん
たしかに腰も怖いですね。どこか悪くするたびに「このまま一気に老けるんじゃないか」とよく考えちゃいます。hinoe_uma66さんにはサッカーもありますけど、ゴルフやってて良かったです。何もしていない時よりも体の不調に敏感でいられます。
PENONちゃん
ありがとう。慢性でもあれだけ動けるってことは、すでに付き合い方を得てるってことかぁ。眼も大切にします。
話題の四十・五十肩真っただ中で、苦しんでます。
整形・ハリ・電気・垢すりとゴルフが10回くらいプレイできるくらい金使い試しましたが・・・まったくです。
左肩なんですが、寝返りで激痛、ちょっと手をついて激痛、ボタン付きシャツは袖が通せないのでボタン付けたままかぶってます。
自然に治るの待つしかないみたいで、そっと生活しています。
なんか凄い重症だね。結構長いのかな?それに比べたら全く大したことない私。腕上がらなかったらバレーボールのトス上げられないじゃん?その状態でゴルフはできるんでしょうか?
まあ風呂上りですから、それに近い状態であることは確かですよ(笑)。
今では気心のしれた仲に
ゴルフは前で小ちゃくさばく分にはおとなしくしているんですが、上げたり、体よりチョットでも後ろに廻るとイタズラしてきます
バレーは監督なんで練習は若いスタッフに任せて口だけ動かしてます。
良くなったら、ご一緒させてください。おTomiをやっつけましょう
あのぉ、あ、垢擦りんとこイジッてもらえたらと・・。
アカスリ…。自分が不勉強なだけで、なにか肩を直すのに役立つことがあるんだと思って触れなかった(笑)。それより、シャツの袖を通すのも大変ってのは分かるけど、ボタン付けたままかぶるってのがよく分かりません(^^;ボタンがとめられないから?
私もここ3週間,左肩の痛みに見舞われて,ひどい時は手までしびれて・・・
あまりに痛いので,整骨院に行ったら首の関節がずれていると。
その後は血流が良くなったせいか,少しずつではありますが,回復しております。
知らないうちに身体が歪んでいるので,定期的にメンナンスが必要ですね。