キャディバッグの中で5番アイアンの立場が危うい。かつてウッドが打てなかった頃は、フェアウェイから最大飛距離を出すクラブとして重宝していたのに、最近では165Y前後のショートホールでのティーショット専用になっている。フェアウェイからはほぼ未使用じゃないだろうか。
林からの脱出に低く長いボールが欲しい時も、UTか6番アイアンを選択しているし、5番アイアンの距離が残ったとしても、UTか6番アイアンでなんとかならないか?と考えて、5番アイアンを選択しない。
先日外したばかりの7Wも使わないクラブだったが、いっそ5番アイアンもセッティングから外すってのはどうなんだろう?
UTとアイアンのつなぎ目
と考えていた矢先に、今秋発売の週刊ゴルフダイジェストに「UTとアイアンのつなぎ目」という記事があった。アイアンは7番からという諸見里プロの例が載っていたが、レスキューの6番というレディースクラブをリシャフトして160Y用に入れているとのこと。ロフト角は28度。
なるほどレディースという手もあるのか。自分のセッティングの流れで5番アイアンに代わるものを考えるとしたら、ロフト角が26〜28度でシャフトの長さは38〜39インチくらいだろうか。スチールシャフトという手もあるけれど、できればカーボンで楽に振りたい。
身近にあった該当クラブ?
バーナー・レスキューだと、男性用でも28度がある。中古で年代別に写真を見てみたが、あまり格好が良くない。なんとか許せるのは2007年のモデル。28度でシャフトが38.5インチ。面白そう。
自宅にも奥さんの9番ウッドがあることを思いついた。でもこれだと26度で39.75インチだからリシャフトが必要になる。ドライバーに続いてこれまでもリシャフトなんて言い出すと絶対怒られるし、1本だけってわけにいかないから3番も7番もなんてことになるとやっかい(笑)。
そういえば、北の武器商人さんが最近古い9WをカスタマイズしてUTの代わりに使い始めた。ものは試し。週末の練習で試してみるか。またショップでも男女用問わず25度以上のUTを試打してみよう。しかし、5番アイアンの練習を増やして精度よく打てるようにもなりたい。
コメント
コメント一覧 (14)
またまた視点が同じですね。
私たち、相思相愛???(笑)
リシャフトも高いですからねぇ。
今回、ウッドを3W1本にして、UTを2本にしたのは、はるるさん風に言えば「ゴルフを簡単にするため」。
4W、7Wより2UT、4UTのほうがミスの可能性が低いと思ったからです。
代りに長距離砲として3Wを初めて入れてみました。
リシャフトは確かに高すぎます。そんなことをもう2度もやったのかと思うと…。値段なりの効果を早く出さないと…と焦ります(笑)。セッティングやクラブによってゴルフはぐっと簡単になりますから、どんどん簡単にしちゃいましょう!3Wは自分は地面から打てないので、地面からの最大長距離砲は5Wです。3Wの成功率が5%だとしたら5Wは80%くらいです。5番アイアンだけじゃなくて3Wも練習しないと・・・。
ウッドの難点はボールの高さの調整がしにくいことですかね〜
シャフトの相性もあるかもだけど弾道高いですから・・・
風のある日は低いボールで方向性重視ってことを考えると4鉄は外せません。。。。
私の場合、3Wなら10%以下、5Wなら20〜30%、UTで50%位ですかね。まあまあのショット(ダフリ、トップ、大曲りでない)が打てる確率は。
ミドルアイアンも50〜60%程度でしょうか?
そう考えると、ティーアップしてるとはいえ、1ラウンドで10回以上打って大ミスが2〜3回程度のDRはやっぱり得意クラブなのかも。
DRとPW以下の短いクラブでスコアを稼いでる感じです。
冷静に考えてみるとコースマネージメントなんて関係ないゴルフですね。
>あぁ〜情けないなあ
5Wのほうが確率が悪くなりました。
いきなり得意クラブです(笑)
やっぱりゴルフは道具で(ある程度は)変わりますねぇ。
ボールの高さの調整…、そんなことしたことない、というか出来ない(笑)。せいぜいアプローチでのボールの高さ。あるいは、トラブルでパンチで打たないといけないシチュエーションだけです。たしかにウッドは上がりやすいクラブなので、狙い距離を打つ時に自分の技術だとブレ幅も大きく、とんでもないミスも起こりやすいということになります。アイアンだと、そこまでの事故はない…という考えもありかぁ〜。
たっちさん
ゴルフネタしか記載しないブログなので、仕事も家族も捨ててゴルフばっかりやってるように見えちゃうのを、防ぐためです(笑)。娘とともに成長するゴルフってことで。
80%ってことは、5回中4回…。もうちょっと低いかな(笑)。どのへんを及第点とするかってのもあると思います。自己採点甘いので。ドライバーでドン!と行ってセカンドが外れて、アプローチで凌ぐ…。これも結構なマネージメントが必要じゃないですか?70台もあったし、たまのゴルフでもそんなに大叩きされないわけですから。
北の武器商人さん
3Wの確率が羨ましいかぎりです。自分は、「なくてもいいや」くらいに思っているので練習量が増えないです。反省。2打目で200Y以上飛ばしたいなんてシチュエーションもあまりないってこともあるかもしれません。
わかっているな?イヤミ・・・。
イヤミじゃありませんよぉ(笑)。200Y以上残らないという意味じゃなくて、パー5を含めて200Y以上残ってる場合はグリーンをまず狙わないって意味です。パー5の2打目でも、フルショットの距離(80〜120Yくらい)を残したいので最近はUTやアイアンで打つことも多いです。
その人それぞれの考えですが、セカンドで持つクラブの安定感(自信・精度)にもよるかと思います。
例えば270y残ってグリーン手前にバンカーが無ければ3Wで近づけてアプローチ勝負ですが、グリーン手前のフェアウェイが狭いとかバンカーがあってピンがバンカーのすぐ先に切ってあるとかだったら70y以上残す・・・かな。。。
セカンド地点のライにもよりますし。。。
いずれにせよ状況判断=コースマネジメントかと思います。
「なんであの時セカンドで3W持ったんだろ。。。」と反省することがけっこうあります。。。^^;
短いコースではこのようなこともあるのでしょうが、長いコースだとセカンドがしっかり打ててないとまとまりそうにありません。
冬場に工房でクラブのフローをチェックしてもらうこと、飛ばなくていいからショットの確率を上げることを意識して練習しようと思います。
また、今使ってるTMの200Steel(3w,5w)は古いけど今も使ってる人が多いみたいなので、リシャフトを含めて再検討です。
そうですね。状況判断がカギを握る場面。ある程度ショットとスコアがまとまっている日の後半に、狙える状況があったら5Wでドカーンって時もあります。5Wはキャリーで190〜200Yですけど、これまでグリーンの乗ったのって過去3回ほど。嬉しかったー。でも確率低い(笑)。グリーン周りの状況考えて使うので、大怪我もほとんどないですが。
JUN2さん
ショットは合格じゃないんでしょうけど、パーとバーディーだったら、ヨシ!じゃないですか。前に竜ヶ崎CCで600Yまっ平らってホールがありましたが、3W→5W→5Wでグリーンエッジまでがやっとってのがありました。寄せワンできずにボギーでしたが、あれはあれで嬉しかったです。