グリーンフィル本社

共通の取引先があった縁で、グリーンフィル(株式会社サンリバー)の社長を紹介してもらってお会いしてきた。以前から、ゴルフを商売にできないかなぁ?と思っていたので、今回の訪問はまずぞの第1歩。

「どう提携頂けるか?」という話を中心に、ゴルフ業界のしくみや流れを熱心に丁寧に詳しく教えて頂いた。自分もゴルファーとして顧客の1人でもあるので質問や興味は尽きない。ゴルフ業界は外部から見ているほど大きな市場ではないと説明をもらった。ある程度の予測はしていたもののそれ以上だったが、まだ隙間もあると感じた。

脱線気味のお話も含めて約2時間お相手頂き、そしてゴルファーとしての話をされる時は、ゴルファー対ゴルファーとなり会話も過熱。最近のクラブのお話や、最近カスタマイズしたといウェッジを奥から出してきて見せてもらった。アイアンはミズノの愛好家だということで、これは自分も通ずる部分があって興味深いお話が聞けた。

仕事柄いろんなクラブを使える機会があっても、最後は「使ってて面白いクラブじゃないと楽しくない」とのこと。簡単な中にもミスした時の感触や音の違いがちゃんと解る厳しさや難しさが欲しいと言う。社長の使用アイアンはMP53。打感は手で感じるものではなく、耳で得るところが大きいらしく、そういった意味での打感(打音)に惚れたという。

仕事にも個人的にも大変有意義な時間だった。