練習風景(向原ゴルフセンター)


土曜日予定していたラウンドは中止。降っても小雨程度だったのでたまにはこんな天候でもやりたかったが、同伴者の意向に添った。ということでこの土日は2日間とも練習場へ足を運んだ。

引き続きグリップや肘を低く保ったままボールを捕らえるテーマ練習に球数と時間を使う。しかしながらグリーンを狙うアイアンやUTの球筋がドローボールになってきたのが気になってしょうがない。

クラブごとに異なる球筋
アイアンとUTはよく捕まってすべて軽いドロー。PWを含めたウェッジは基本的に真っ直ぐ。これは打ち分けも可能。ドライバーはフェードもしくはスライスのミスショット。ごくたま〜にドロー気味の直球。

これはあくまで練習中の球筋で、ラウンドになるとまた違う。ボールの違いと緊張感によるスイングの違いがあるんだろう。ドライバーは練習ほど右に曲がらないし、アイアンとUTはフェードが多い。

球筋の調整方法
年明けからの「ボールを捕まえる」という目標は、ドライバー以外はほぼ達成した。特にボールを斜め横から叩くというか拾う意識を持ってから確実に捕まるようになった。そしてボールに対してクラブヘッドを真っ直ぐ入れるとフェードと考えていたが、この土日はそれでもドロー。

そこでボール位置とグリップ位置で調整してみた。自分は比較的右寄りにボールを置くタイプだが、やや左足寄りに置いてハンドレイトで構えるとフェードが打てた。アイアンのドローは練習場では我ながらうっとりするけれど、コースマネジメントがしづらいので困る。またしばらくラウンド予定がなくなるが、この練習を続けながら様子を見たい。

フェアウェイウッドのボール位置
練習の流れで、フェアウェイウッドのボール位置を右寄りに変えてみたら凄く捕まるようになってきた。他のクラブがいろいろボール位置を変えて試すがフェアウェイウッドはそれをしたことがなかった。

恥ずかしながらこれは盲点だった。結局この日つかんだ最適なボール位置は左目の前あたりだからパッティングと同じような位置。3Wも5Wもこの2日間面白いように捕まった強い球が打てた。球筋は真っ直ぐネットに当たってしまうが、落ち際におそらくフェードしそうな感じ。

捕まったフェードってこれなのかなぁ〜?よもやフェアウェイウッドで発見するとは思ってもみなかった。こういうのが全てのクラブで打てるとラウンドでもさぞかし楽しくマネジメントできるだろうなぁ。