ショットナビポケットネオ

ギフトで距離測定器を戴いた。ショットナビの中でも必要最小限の機能だけを備えたポケット・ネオという種類。数日前に「どれがいいか?」と聞かれ値段も考慮して選ばせてもらったがシンプルでいい感じ。

側面にある電源ボタン、ライトボタンを除くと4つしかボタンがないというシンプルさ。基本的な距離表示はグリーンセンターと花道攻略が前提のエッジまでの水平距離。ハザードモードで使えば、ハザード手前までや超えるための距離も表示され、木・林・OBなどの表示もある。

自分が興味があるのは地点登録による飛距離表示。この測定を重ねていくことで自分の飛距離の目安が今より正確に分かる。そしてGPS計測器が本当に生かせるようになってくる気がする。

実際は3〜5Yの誤差があるというから、あまり今の状況と変わらないかもしれない。最も効果を発揮しそうなのは隣のホールから打つ時なんだろうか?でも最近はそんな場面がほとんどない。あと「100Y以内で威力を発揮」というレビューが多いが、目分量で打ってきたゴルフに数字の表示が加わることによってどんな影響があるのか興味深い。