早朝練習の様子

最近いろんなことが良くなってきたので、いよいよ右側が下がってすくい打ちするのを直そうと、今日はアプローチ含めてドライバー並みに高めにティーアップして練習を開始した。しかしこれが大苦戦。

いきなり高いのは無理ということで低いティーに交換。しかしこれでも大苦戦。弾道も方向がバラバラ。アドレスをチェックして同じリズム、一定のクラブ入射角とスイング軌道になるよう努めるが、今日は全く上手く打てる気配がなかった。そこで写真のようにボールの印刷部分をクラブを入れたい部分にくるようにしてやっと幾分マシになった。

ティーアップ時のマーク位置

高いティーに戻して今度はフェアウェイウッド、UTの練習。これも全くダメだった。なんと天ぷらの多いこと。今日だけでかなりの天ぷら痕を付けてしまった。綺麗だったウッドも傷だらけ。でももともとクラブが新しいと恥ずかしいタイプなのでちょうど良くなったかな(笑)。

最近「ちょっと上手くなったかな?」と思い始めたところだったが、今日の練習でまだまだ安定にはほど遠いと理解。どこにどんな状態でボールがあっても綺麗にミートできるように正しい軌道を身に付けたい。

最後に10球ほど打ったドライバーは、いつも通りあちこちに飛んでよく曲がった。「こんなのでよくコース回ってるな」と我ながら感心。でも練習テーマの効果か、いつもより手の感触が良く感じた。