ウェッジのセッティング

−アイアンセットのGWが増えて−
先日アイアンセットのGWが増えたのでバッグの中は15本。今週末のラウンドではGWとAW(52度)を両方打ち比べたかったので、3Wか5番アイアンを抜いて行く予定だった。ところが昨晩友人から、「ややこしいこと考えないでアプローチはGWだけで行け!」と怒られた。

思えば80Y未満のショットを52度1本でやるようになったのは、その友人のプレーに影響を受けたから。彼はSWまで全てアイアンセットのもので単品ウェッジは使っていない。ということで今回は、3Wも5番アイアンも抜かずにAW(52度)を自宅に置いていくことにする。

よく考えたらそれくらいしないと比較にならない。しかもこのGWはアイアンセットの流れのものだから、“PWの次のクラブ”的な考えで初打ちでも前から使っていたクラブのように打てた。助言してもらったことによってあることが吹っ切れたような気持ちになった。楽しみ!

−今後のクラブセッティング−
ここ最近は表にあるA案・B案などいろいろ考えた。どちらかと言うとA案が面白いんじゃないか?と思っていたが、友人の助言でB案の考えが強まってきた。SWに関しては今はバンカー+上げないといけない特殊な状況時専用になっていて最近とても調子が良い。

B案に56度については、GWはウェッジというよりは11番アイアンのようなイメージなので、単品ウェッジを1本にするなら今まで使ってきた52度と58度の中間にしたいと思っただけ。幸い自宅には今SWが4本もあるのでいろいろ試せるし、この部分だけなら焦らなくても良い。

さてGW投入は、ゴルフにどんな影響を与えてくれるだろうか。次が苦手コースなのが微妙だけど、ラウンドで最も使うクラブでもあるので、いろんなことを試してみたいと思う。きっといい結果がでるはず。