ドライバーのティーアップを低くした練習の効果を今日も実感。長いクラブを短く持ってシビアな状況でスイングする。切り返し以降の右肘の畳み方と肩の開きに注意すれば気持ちよく捕まる。この練習方法を何度も間に挟みならやると、長いクラブがどんどん良くなる。
そしてショートアイアン(8番〜PW)が本当に安定してきた。セッティングの中でも最も簡単なクラブだから当然か。それに比べるとGWとSWのフルショットの安定性は少し劣る。ロフト角50度以上のクラブの距離感やインパクトを安定させるのは本当に難しいと思う。
グリーンを狙う中で長いクラブ
昨年末にUTを新調したので、UTへの信頼関係はイチから作り直し。前のクラブの時は21度(約180Y先)でもグリーンを狙っていた。その自信を再び新クラブでも身につけないといけないが、5番アイアン相当であるUT27度での弾道のバラ付きが目立つ。
そこでインパクトマーカーを使った練習で、6番アイアンとUT27度を交互に打ち込んだ。合計30球打った結果はまあまあだが、UTの場合はインパクトマークが中央でもプッシュアウトやテンプラ気味があった。クラブ入射角と振りぬき方がまだまだであることが解った。
今年の上半期はこの新調UT3本の活躍次第になりそう。3Wも随分使えるクラブになってきたので楽しみ。今年も初戦が湘南シーサイドでのコンペになりそうなので3Wを多用は確定。連覇のためにはもっともっと使いこなさないと。もう2月だなんて、早いなぁ〜。
そしてショートアイアン(8番〜PW)が本当に安定してきた。セッティングの中でも最も簡単なクラブだから当然か。それに比べるとGWとSWのフルショットの安定性は少し劣る。ロフト角50度以上のクラブの距離感やインパクトを安定させるのは本当に難しいと思う。
グリーンを狙う中で長いクラブ
昨年末にUTを新調したので、UTへの信頼関係はイチから作り直し。前のクラブの時は21度(約180Y先)でもグリーンを狙っていた。その自信を再び新クラブでも身につけないといけないが、5番アイアン相当であるUT27度での弾道のバラ付きが目立つ。
そこでインパクトマーカーを使った練習で、6番アイアンとUT27度を交互に打ち込んだ。合計30球打った結果はまあまあだが、UTの場合はインパクトマークが中央でもプッシュアウトやテンプラ気味があった。クラブ入射角と振りぬき方がまだまだであることが解った。
今年の上半期はこの新調UT3本の活躍次第になりそう。3Wも随分使えるクラブになってきたので楽しみ。今年も初戦が湘南シーサイドでのコンペになりそうなので3Wを多用は確定。連覇のためにはもっともっと使いこなさないと。もう2月だなんて、早いなぁ〜。
コメント
コメント一覧 (7)
羨ましいです(汗)
自分は14本中12本をこの次のラウンドから新たに信頼関係を作らなくならなければならなくなってしまいました(笑)
打点については、スイングの軌道とフェースの向きが良ければ、ある程度芯からずれてもそれなりに飛びますが、芯に当たってもそれがだめならとんでもないことになりますよね。
道具、スイング、打点・・・いろいろ複合的な要素が絡み合ってのミスショットでしょうから、その原因を紐解いていく必要があるのでしょうね。
ゴルフは単純なようで奥が深いですね。
インパクトマーカーの使い過ぎですよ!
そのうち、はるるん、オリジナルの
「インパクトマーカー」を作成するんじゃ?
ショートアイアンに限っては調子に乗ってドローとフェードの打ち分けなんかを最近やってます。どちらにしてもほぼ曲らずに球がどっち回転か?という程度なのが嬉しい今日この頃なので、今のところ「安定してきた」と感じてます。
でも逆にUTは、逆に中央にマークが付いてももあちこちにボールが出ます。曲がりはしないので、修正ポイントが絞られて目下賢明にそれを練習中です。新しいクラブとの信頼関係は、まず練習場で手懐けますが、築けるのはやっぱりコースですよね。
tomiさん
お久しぶりです。確かに使いすぎで、まとめ買いしてあってドライバー用のがなくなってしまいました。至急送って下さい。
ボールが暴れてもこのインパクトなら大怪我はないんじゃないでしょうか?
だからこそ安定的に80台なんでしょうねぇ。
ボールの手前30cmでインパクトをむかえてしまう私から見れば羨望の眼差しでしかありません。
暖かくなる頃までにはなんとかしないと。
昨年下半期は、ベストが86で半分以上は90超えてますし、100叩きも一度ありました。そんな奴が平均84以下を目指そうって言うんですから、練習場でボールマークが真ん中にあるからなんて喜んではいられませんし、実際弾道は様々です。
たまに80台後半が出て100も叩く平均90前後のゴルファーって、凄く普通すぎてなんとかしたい気持ちです。ブログ持ったりこだわってる割に上手くも下手でもない・・・。地味すぎます(笑)。
少し欲(色気)がでて、もっとできるはず、何とかなりそう って感じで逆にスコアを崩してしまうこともあるのではないかと思います。
>私はその段階で色気とラウンド間隔の空きすぎが影響したのか、一気にスコアがまとまらなくなってしまいました。
はるるさんはその点目標を立てて、地道にペースを崩されず練習されているようなので、今はぐっとしゃがみこんでる時期ではないでしょうか?
今年は一段と大きな飛躍をされるような気がします。
UTやWOOD系はそこそこにまとまって当たっても、方向は結構ばらついてしまう気がします。ちょっとしたフェースの向きなどで方向が大きく変わるのでしっかり練習(素振り含む)をするしかなさそうですね。
おっしゃる通りですね。色気もそうですが過信もあったんだと思います。よく上達の表現に「階段を上がる」という言葉が使われますが滑り台の斜面を登ってるような感じだったかもです。
じっくりとしゃがみこんでる時期・・・というのはいい表現ですね。その言葉を頼りに頑張ります。考えればクラブが長くなるほど、ボールのバラつきは仕方ないですね。最近の練習では3Wが楽しいのでこのクラブを中心にドライバーを含めた前後のクラブが良くなってくれたら・・・と思っています。