先週から取り組んでいる右内腿の粘り。全クラブ共通で芯で捕えらえる感触に効果大。特にウェッジの弾道の打ち分けの安定感が増したことは嬉しい。簡単に言うと距離感で、細かく言うとボールの高さや直進性などの勢い、止めたい時&転がしたい時の打ち分け。
ショットへの効果は、芯を喰う率。特にフェアウェイウッドとUTでどうしようもないカス当たりが減ってきた。これを機に“当てに行く”という感覚から距離を稼ぎたい時への対応もできるかもしれない。
体の右側(肩・膝・目線)が下がってしまうことの矯正になっていると思うので、ラウンド後半にある下半身の疲れからのミスも減ることに繋がるかもしれない。右足は“送る”んじゃなくて、粘っているんだけどヘッドに引っ張られて左側に寄って行くという感じが自分は必要。
加えて、長いクラブになると直線的なイメージでクラブを振りがち。右肩の後ろ→左肩の後ろにクラブを丸く振る感覚が必要。
ラウンド予定の雨天中止が続いてしまったが、今度の週末は取引先のコンペでさらに中1週で小さなコンペと続く。いずれも初めてのコースなので飛び抜けた数字はないだろうけど、そつなく楽しむ。
しかし頭も体も忙しい。こんなんで夏休み取れるだろうか。とは言ってもゴルフの練習と娘としっかり遊ぶ時間は惜しんでないので、日曜の夜はクタクタ。続く月曜の夜は立ち上がれない事もある(笑)。
コメント
コメント一覧 (3)
UTやFWで芯に当てられたら楽なんですけどねぇ・・・・(涙)
先日はるるさんに丸く振れてるのでは・・・と言われたそばから、今は直線的なイメージ振るようになってしまいました。
イメージと現実はきっと違うんでしょうね・・・
ほとんど変わっていないのかもしれないですね(汗)
それには普段から鍛えている脚力が威力が物を言いますね。
自分は粘っているつもりなんですが、簡単に右膝が左に寄ってしまいます。
対策として、右踵を抑えて誤魔化しているのが現実と思います。
「丸く振る」ってのも良いですね。
実際は上手く行きませんが、良い意味で手打ち感覚と思います。
自分の求める最終形かもです。
楽しみにしている読者がいますから(笑)