5番アイアン練習動画

練習の甲斐あって、5番アイアンが簡単に思えてきた。練習に必ず持参するようになってしばらく経つが、コースでの実績が増えてなおさらそう思えるようになってきた。良い練習クラブにもなっている。

意識としては5〜7番が同じようなイメージでミドルアイアン。8番以降がショートアイアン的なイメージで使っている。人によっては5番をロングアイアンと呼ぶみたいだけど、3番から普通にセッティングされていた昔はどこからをロングアイアンと呼んだんだろう・・・。

5番アイアンで得られる効果は、体を使ってヘッドをボールに導き、クラブヘッドが走る感覚。腕でボールコンタクトさせるのではなく、あくまで体全体でヘッドをボールへ「導く」というイメージが自分に合う。

動画は、
1球目…薄い
2球目…ナイスショット
3球目…ダフリ
4球目…プッシュアウト気味
5球目…ナイスショット

3球目はコースでは、100Yも飛ばないチョロだろう。実際にコースではこんなにドローしない。自分の場合、ショートアイアンではフェードが出て5〜7番ではあまり右へは曲がらず、真っ直ぐかややドロー。

ウッド系では、アイアン練習同様に長い3Wを中心に練習中。でもまだアイアンほどの効果は出ていない。じわじわといった感じ。