
練習の甲斐あって、5番アイアンが簡単に思えてきた。練習に必ず持参するようになってしばらく経つが、コースでの実績が増えてなおさらそう思えるようになってきた。良い練習クラブにもなっている。
意識としては5〜7番が同じようなイメージでミドルアイアン。8番以降がショートアイアン的なイメージで使っている。人によっては5番をロングアイアンと呼ぶみたいだけど、3番から普通にセッティングされていた昔はどこからをロングアイアンと呼んだんだろう・・・。
5番アイアンで得られる効果は、体を使ってヘッドをボールに導き、クラブヘッドが走る感覚。腕でボールコンタクトさせるのではなく、あくまで体全体でヘッドをボールへ「導く」というイメージが自分に合う。
動画は、
1球目…薄い
2球目…ナイスショット
3球目…ダフリ
4球目…プッシュアウト気味
5球目…ナイスショット
3球目はコースでは、100Yも飛ばないチョロだろう。実際にコースではこんなにドローしない。自分の場合、ショートアイアンではフェードが出て5〜7番ではあまり右へは曲がらず、真っ直ぐかややドロー。
ウッド系では、アイアン練習同様に長い3Wを中心に練習中。でもまだアイアンほどの効果は出ていない。じわじわといった感じ。
コメント
コメント一覧 (10)
こんな感じで振れないと80台は出ないんでしょうねぇ。
更に、当たらないと体が壊れそうで心配になってしまいます。
綺麗に振り抜けるときは体に負担が掛からないのですが。
それから、順調にハンディが減ってきましたね!!。
自分は、順調に増えてます(涙)。
あ、その前に練習か(汗
ちょっと褒めすぎです(笑)。コースではこんな感じではなくて、もっと硬くて急いだ感じになってしまいます。練習場とコースでのスイングをどうやったら近づくか!が私も課題です。
かずくんさん
ひたすら練習を続ければ道は開けるもんですね(笑)。先日のラウンドでドライバーで約200Y、2打目の3Wが約210Y先の地点にありました(笑)。落下地点のライや状況が違うのでなんとも言えませんけどね。でも3Wは5Wと違って上がり過ぎのミスがないのがいいです。またそう思うとさらに楽になります。
ハンデは以前もこんくらいだったのが、しばらく上がってしまいまして、また戻ってきました。そのうちまた大きく叩きますから、こんなことの繰り返しなんでしょう(笑)。なんか画期的に皮が向ける瞬間が来てほしい今日この頃です。
PENONちゃん
5番アイアンが打ててもそんなに変わらないよ(笑)。UTと違うのはミスの種類が限定されるから、同じ距離打つならアイアンの方が方向性や上がり過ぎるミスがすくないと思ってます。楽なのはUTの方が楽でしょう。UT10本くらい入れなさい。
見習いたいですわ
明日ははるるさんの画像思い浮かべながら
ラウンドしてきまっス☆
これだけ軽く打てるまで私も練習するしかなさそうです。
元々下手くそなのは大前提ですが、その中でもUTはかなり苦手です。
長いのがだめだから31°くらいを買ってみようかとも考えましたが、なかなか踏み切れず(苦笑)
PENONさん31度のUTはPENONさんにはかなり合っているのではないかと思います。
チッパーで50y以内はすべてこなすと仰っていましたが、U31はまさにその感覚で、1y〜160yまですべて射程距離のような感じがします。
100yでグリーンにキャリーさせて止めることは出来ないでしょうが、80yキャリーさせて20y転がすみたいなゴルフは出来そうです。
でも、実際には使い道がなさそうですが(笑)
そう言われて本当に5番アイアンかどうか自分でも心配になりました(笑)。自分もコースでこれくらい打てればいいんですが、なんともそこまでは難しい課題です。いつしかコースでのスイング動画でもそう言ってもらえるように頑張りたいですね。
PENONちゃん
打てそうなUTをとにかく試打して、実際にコースでも使えるくらい自信が持てれば自動的に順次打てるようになると思います。でもきっとそこまでやらないだろうから、一生打てないでしょう。
・・・と、まあ普通ここまで言われたら意地でもやってほしいんだけど(笑)、それでもやらないだろうなぁ〜。ま、でもそれが普通だと思います。そういう人が多い方が助かります(笑)。
PING芸人さん
あの日は私のクラブで打ち比べたので、単にクラブが私用だっただけだと自分は思ってますよ。
PENONにUTは、いくら勧めて無理だと思います。でももしそのUTが「チッパー」と命名されて売られていたら、打てるんだと思います。そんなもんです(笑)。
そうか!
UTの「T]はチッパーの「T]だ!きっとそうだ!(違)
練習・・・きっと一緒に行ってくれる人が居たら行くんでしょうけどねえ。一人で行っても目が悪いもんだから打球の行方とか見えないので、イマイチ目標が見えてこないと言うか、モチベーションがあがらないのですよね。