練習場から人が減る、良い季節になった。これからどんどん人が減って益々待たずに好きな打席に入ることができるようになる。
最近は平日の朝7〜8時頃がもっぱらの練習時間。なのでもともと混んではいないが、「空いてそうな時間」の予測幅が大きくなるので、朝の貴重な時間を割くにはとてもいい環境になってきた。
それ以外に「他人がサボってる間に」という、「抜け駆け的」な自己満足感が増すのが以前から好き。例えると、「バーディーとボギーで2打差が開く」みたいな感覚。そんなのどうでもいいか(笑)。
でも一番嬉しいのは、にわかゴルファーがいなくなること。特にグループで来るこの手の人達は実にやっかいなので助かる。やっぱり、出来るだけ静かな環境で、上手な人に囲まれて練習したいから。
冬場で平日の早朝なんて、それはもうお手本の宝庫。練習場自体の空気もキリッと締まって、独特の環境がそこにある。
コメント
コメント一覧 (3)
下手でも真剣に取り組んでるのは良いんだけど、なんかグループでボーリングやカラオケの代わりに来てるようなのもいて、騒々しいし迷惑ですよね。
絶対誰も来ないと思われる猛吹雪の日は最高です
とにかく練習に没頭できる季節ですね♪