ゴルフアイアン開いて構えると真っ直ぐ飛ぶ

真っ直ぐ打ち出して、どちらにも曲がらないボールを打つのは至難の業です。ただ日々の練習でいろいろ試していると、偶然にも良い方法が見つかる時があります。またそれがシンプルであればあるほど、その日だけの開眼で終わらないものです。


開いて「打つ」のではなく、開いて「構える」


アイアンショットはグリーンを狙うものですから、真っ直ぐ打ちたいですよね。これの難しいところは、スイング中に開こうとするクラブの特性に対して、いかにコントロールしてスクエアなインパクトを迎えるか?ということになると思います。

スクエアに構えているから大丈夫?

大切なのはインパクトです。スクエアに構えて、インパクトでまたそこに戻せる技術があるのなら悩みはしません。真っ直ぐ当てるための、ひとつの構え方と考えます。

私の場合は、こうすることで何かが矯正されているのだと思います。

閉じてシャットに構えた方が良い人、ヘッドを地面から浮かせて構えるのが良い人、うまく行く方法はそれぞれだと思います。また、ボール位置も作用するでしょう。

開いて構えることによって、閉じる意識が働いている?

結論づけるとこうかもしれませんが、理屈ではなくて実際に真っ直ぐ打ち出せるようになりました。また、慣れてくるとスクエアにインパクトを迎えるというイメージを持ちやすくもなりました。これは感覚的なことでもあるので、まずは試してみることです。


構え方だけでスイングが変わった


ボール位置をスタンスからはみ出るほど極端に右にしてみたり、左にしてみたりしてスイングすると、自分のスイングが劇的に変わります。当たり前です。

この遊びがヒントになりました。

私はスライサーです。多くの方がスライスボールに悩むように、アウトサイドイン軌道でインパクトします。飛距離もロスしますし、弾道にも力強さがありません。

ところがこの遊びの中で、左足の外側という極端な位置のボールを打った時に、やっとインサイドからクラブが入るようになりました。

最初は、引っ掛かって左にボールが出ただけでした。

その後ボール位置を微調整しながら、また引っ掛からないように開いて構えたりしていると、「ここだ!」というポイントと構え方が見つかりました。


実は開いているのではない!


こうするとなんで真っ直ぐ打てるんだろう?という理屈を知りたくて、上級者の前でこれをやってみたところ、ある指摘を受けました。

「開いてるんじゃなく、傾けてるだけですね?」

確かにそうでした(笑)。

開いた状態でグリップしておらず、スクエアに構えた後、その握りのままクラブを傾けていました。これは、スクエアに構えた状態からグリップを目標方向へ傾けるフォワードプレスの作業にも似ているかもしれません。これの効果のようでした。

この作業が、自分にとってスクエアなインパクトをイメージさせ、またボール位置を変えることで、以前とは違うスイングプレーン作ってくれたものだと思います。


1日限りの開眼ではなかった!


ゴルフの開眼のほとんどは、その場限りで魔法が解けます。ただ、スイングをいじるのではなく、状況を変えただけの場合はその後も維持出来ることが多いです。

なにしろ、構え方を変えただけですから。

また、スイング改造と言いつつも、他人から見たら何も変わってないのが普通です。改造の違和感との葛藤や、開眼の期限切れなどで負のスパイラルに陥ることも。

改造は、信頼できて実績のあるプロに任せるに限ります。

自分で行う工夫は、このへんだけにしておいた方がストレスなくゴルフできます。スイングの異変や未熟さはボールが教えてくれるので、自分としてはただ良いボール、理想のボールが打てるようにインパクトすることを考えるだけです。

この発見から3日、1週間、1ヶ月経過しても効果は解けず、他人に見てもらってもスイングというよりプレーンが変わりました。それ以上に、出球が変わりました。

大きな変更ではなく、ちょっとしたことにコツがあることも多いです。スイングのためにゴルフしているのではなく、スコアアップのためということも忘れずに。