会員になっている室内練習場のシミュレーターシステムがバージョンアップした。GOLFZONの新GDRというもの。中でも最も興味深いフィッティングモードを使ってウィークポイントのチェックをしてみた。
GOLFZON(新GDR)のフィッティングモード
何をチェックするかと言うと、ボールスピード、バックスピン、サイドスピン、打ち出し角の4点。実際に打ったショットデータを「もしこうなったら」という過程のもとに数値を操作できるという機能。
本来は文字通り、どんなクラブが合っているか?を模索するものなんだけど、練習材料にも使えそう。ドライバーなら「バックスピン量を減らしたらこんな弾道で距離がどうなる。」などの目標を立てられる。
私のドライバーショットは、打ち出し角が低くスピン量が多いということが分かる。スイングやクラブ調整で補える部分は練習で克服したい。
でもこう見えてしまうと、勝手に改善されるようなクラブを探したくなってくる。だからフィッティングモードなんだろうけど(笑)。
解析画面は4種類から選べる
弾道をビジュアル別に4種類から選べる。基本データ確認画面のほか、斜めから見た3Dビュー、真横からの高さ確認、上空からの落下地点。
これは私の強い味方、U2のショットを横から見たところ。高さは安定しているが、擦ると大きく距離をロスする。強いフェードを打つのが目標なので3番の弾道で打ち出し角がもう少しあるのが理想か。
アイアンなら落下地点が参考になる
次の画像は7番アイアンの落下地点確認画面。落下地点と言ってもキャリーの落下ポイントじゃなくボールが止まった場所のようだ。こういう分布図みたいに出れば、コースの攻め方も決まってくる。
打ち出し角は20〜21度くらいにまとめたいので、もう少し抑えて打ってもいいかもしれない。目標のフェード一辺倒が最も再現できているが、まだ時々打ち出し方向が乱れることがあるので課題は残る。
ただ、マット打ちなのでダフると余計に飛んでしまう。さすがにダフリ判定まではないので、フィッティングモードでは、ダフったデータはパネルタッチでチェックを外して解析から削除するのが良い。
とにかく練習メニューと解析が豊富
まだ導入直後なので、全てのメニューまでは未チェック。今回はフィッティングモードにはまったので記事にしてみたもの。
会員カードを機械にかざしてログインするので、自分のデータが蓄積されてパソコンやスマホから閲覧できるようになっている。番手ごとの解析はもちろん、練習メニュー別にもデーターが蓄積される。
しばらくはこのマシンと遊ぶのが忙しくて、本来の練習ができないかもしれない(笑)。でも日々の練習が楽しくなりそう。
コメント
コメント一覧 (8)
こんな物が身近にあったら通い詰めちゃいますから。
でも、ちょうどアイアンのスペック選定で悩んでるので、超〜超〜興味が有ります。
何とか出張の時間調整をしないと・・・
でも、去年新調したDRがあってないという結果が出たらショックだなあ。あ、DRなんて持っていけないか(笑)
メニューがたくさんあっても、すぐに飽きてどれが今の自分に合ってるか?必要か?を自然に探すことになるでしょうから、大丈夫だと思いますよ。周囲を見てますと、練習場でやみくもに打つ人にとっても、良い練習になっているような気がします。
はるるさん同伴なら50分2400円で使用できるんですかねぇ?
そうですね。同伴なら2,400円。打席を取らずに私と同じ打席でいいなら(2人で1打席みたいな)500円です。工房相手のフィッティングという目的で使うなら無料です。JUN2さんが前にいらした時はこの「無料」で無理やりねじ込みましたけど、今はちょっと無理かなぁ。
私の通ってる打ち放し。安いといっても、毎回300球打って、月5日間行けば5000円です。打ち放しはついやみくもに打ってしまい、今日は調子良かった、ダメだったなんて感想で終わってしまうという弊害も有りますし。記録に残せてあとで目で確認できるのはとてもいいと思います。
あの環境で、自宅・仕事場のすぐ近くで都合がつけば毎日でも行けるとなれば、本当に安いと思います。
前回はありがとうございました。料金かかるはずだけど大丈夫だったのかなあって、実はずっと思っていました。
都内だと普通の練習場に1回行くと総額で3,000円前後はかかるのでかなりお得だと思います。ここがない時は屋外練習場の早朝枠で1,500円〜2,000円で済むようにしてました。5回いくと1万円。今は平日10時〜17時のデイ会員ってやつなので月9,800円でやり放題。3月は19回通いました(笑)。自宅と職場の間にあって両方から自転車で約5分です。