ショットを具体的にイメージする

スコアアップにおいて最も有効な練習方法は、ウィークポイントを消し潰していくこと。とりわけ直近のラウンドで失敗したことをなるべく早期に復習して「同じ失敗を減らす方法」を模索するのが良い。

過ちを改めざる、これを過ちという


孔子の有名な言葉。偉大すぎてアマチュアのゴルフに当てはめて良いのかも躊躇するほど(笑)。話を戻して、復習すると言っても完全克服ばかりがその目標じゃなくて、とりあえずは「失敗しない方法」を探す。

スイング改造とか球数をこなすとかとは無縁の作業。今の自分の実力で今日すぐに出来る方法を探す。探せたところで、練習場や机上では自らを過大評価しがちなので、本当に出来るかを練習する。

要は「ナイスショットの練習」ではなくて、「大きなミスが出ない方法を探す」ということ。ゴルフをやめるという選択肢もあるけど(笑)、それに近い発想がある人はすぐにも上達するんだと思う。

仮想目標の意識を強く持ってショット



「逃げ方を探す+克服する」の二段構え


失敗しない方法というのは得てして「逃げる」にも通ずるが、逃げてばかりでは上達の壁が出来てしまう。私がハンデ2ケタからなかなか脱出できないのもそんなところなんだろう。

ということで、具体的に自分の環境でできる克服方法を今日みつけた。

シミュレーターで、「これ嫌だなぁ〜」という距離や場所を次々に探して克服していくというもの。この練習の場合同じことを続けてもしょうがないと思うので、方法や場面設定を次々に変えて消化する。



シミュレーターでできることを有効活用


GOLFZON(GDR)のフィールド練習機能。いくつかある実在コースの中からどれかを選んで任意の場所からシミュレートするというもの。打つ場所の他、ピンポジションや風の強さと向きが設定できる。

苦手な場面その1

例えば左が林で右がOBで横風という、スライサーの自分が逃げ出したくなるような場面。こういう場面では、だいたいフェースが開くかプッシュアウトして右のOBゾーンへ打ってしまう。

苦手な場面その2

また、左が見るからにOBでグリーン手前には無数のバンカーでピンが奥というこのような場合は、ダフってのダックフックで左のOBに打ち込んでしまうか、チョロしてしまうかということになる。

こいいう場面設定をして、逃げる方法と克服方法の両方を探す。何パターンが試したら、「次のホール」でまた嫌な場所を探すという手順。



コースで迷わないための心理的練習


練習結果

こんな仮想設定ですぐに克服できるとは思わないが、準備ができるというかコースでの不安を少しでも緩和することにはなりそう。

あとはやるべきことを明確にイメージして実行するのみ。この時に勇気も必要になるが、練習場で頭の中の思考回路や動作のルーティーンを決めておくことで、心理的にも良い作用が働くことを期待。

こんなことを繰り返すことで、そのうち確率のいい対策が見つかる。

シミュレーターがない場合は、想像力を強く働かせるしかない。要は緊張感を持って目標を厳しく定めて、最後に「考える」ことが大切。