強いインサイドアウト軌道のせいで、様々なミスを繰り返してしまうのが現状。良い時は気持ちの良いドローボールが出て飛距離も伸びて気持ち良いけれど、少しでもズレるといろいろなミスを繰り返してしまう。
インサイドアウトのプレーンになる原因
あくまで私の場合。テークバックからトップ位置に収まったと思わせながらあと1アクション起こして、グリップエンドで円を描いてしまう。
いわゆるループスイング。
今に始まったことでもなく、ループの動作自体が悪いわけでもないらしいけれど、クラブが体から外れてしまって態勢も崩れてしまう。
クラブが開いたり寝た状態で入ることがあったり、振り遅れたり、それを嫌ってリストで無理やりつじつまを合わせようとしてミスする。
シンプルな起動にするために右肘の動きを矯正
そこでコーチから提案されたのが、トップからクラブを使って自分の右肘を引っ張るドリル。
実際に素振りでコーチに右肘を引っ張ってもらったけれど、これがかなりの違和感。目標とするこの動きの気持ち悪さで実際が良く解る。
右肘を直線的にボールに向かわせる。
私のように右肘じゃなくてグリップエンドでも良いらしい。体から遠く離すように外へ落としていく感じなので、かなり怖い。
シャンクしそうな恐怖感だけど、これが意外にシャンクしない。うまくできた時は分厚いインパクトで気持ちいい(できないけど)。
これは、トップ時の右腕の形(いわゆる出前持ち状態)を最後までリリースしないという高度な部分につながるらしいが、それはまた今度。
テークバックとほぼ同時に下半身を切り返す!
オーバースイングの矯正と同じ。無駄な動きを抑えるためのドリル。インパクトするパワーを上半身や腕に頼らないで行える。
何度やっても、コーチからは「まだ遅い!」と怒られる(笑)。
この動きがうまくいくと、トップ位置がどうとか、フォローをどうしてフィニッシュをどうするとか、細かいことを考えない。
なるようにしかならない!
実にシンプル。
飛ばしたいという意識を無駄なことをしてしまう部位に持っていかないという意味でも有意義なトレーニングだと感じるけど、むずかしー!
あまり曲がらないフェードを練習中
どんなボールが出ても気にしないトレーニング中だけど、シミュレーターを使ってアウトサイドイン起動やフェードボールが出ると嬉しい。
持ち球をドローにした時もそうだったけど、今はスライスが打てないのでスライスの練習をすることによって、やっと真っ直ぐに近づく。
道は険しいし、コースでどうなるか見当もつかないけど、練習で実行中のことをコースでも実践しないと進まないんだろうと思う。
ちょっとは、「やってやろう!」という気持ちになってきた。
コメント
コメント一覧 (2)
このテーマに取り組んで記事がアップされるのは待っていました(笑)。
コーチのような動きをしたくて、色々とやっていますが、腰の調子で一向に変わる様子がありません。
右グリップは直線的に降ろすって分かっていても円軌道になりますよね。
でも、切り返しのタイミング。良いヒントになりました。ご存知の通り私もオーバースイングから離れる事が出来ませんので。
また次の記事、楽しみに待っています(笑)。
でも、左膝には相当なストレスが加わりますが大丈夫ですか。チョット心配になりましたが。
左ひざについては、私は比較的ニーアクションが大きいと言われるスイングなので、まずそのオーバーアクションを抑えることになると思います。
今はフィニッシュで止まるとかそういうことはせずに、バランスを崩したままフィニッシュしています。
また、綺麗なフィニッシュを取れるようではスイングはそう変わっていないと思って下さいとも言われています。