
今回の侍は、合計14回ものクラチャンを獲得した猛者。ショットの凄さやマネジメントもさることながら、最後はやはりパットというのを再認識させられた名勝負でした。しかしこれほどポテンシャルが高いアマだと、参考を飛び越えて尊敬しちゃいます。
高根カントリー倶楽部(埼玉県)西コース
2015年11月29日放送
BackTee:6,743Y/CourseRating:72.0
横山明仁プロVS渡辺顕展さん(アマ)

今回の侍は、高根カントリー倶楽部所属の渡辺顕展さん。練習は週3〜4回。ラウンドは年に100回超え。毎朝ストレッチと素振りは欠かさないだけでなく、特に重要視しているパットは、毎晩必ず2mを30回入れてから晩酌するようにしているらしい。
その飽くなき努力には、頭が下がります!
現在クラブ選手権3連覇中で、他のコースを入れるとクラブチャンピオン君臨すること実に14回!過去最強の侍が登場したといっても過言ではない実績です。
冒頭の練習風景を見ただけで、その実績に納得しました。また、体幹の強さが画面から伝わるようなシッカリ&ドッシリとした躊躇のない豪快なスイングが印象的です。

対するのは、横山明仁プロ。ラウンド中も常に笑顔と会話を欠かさない方で、相手に威圧感を与えない、人柄の良さが滲み出てているプロです。アマ相手のマッチプレーでは損することがあるかもしれないですね。私も、もし対戦するならこのプロがいいです。
勝ち負けに関係なく、楽しそうですもんね。
でもこの日は、スタートホールのドライバーでいきなりオーバードライブされ、終始劣勢に立たされながらだったせいもあって、つらそうというか苦笑いが多かったですね。
渡辺顕展さんのクラブセッティング

完全にハードヒッター向けのスペックで揃えられています。やさしめのヘッドが選ばれている部分もありますが、シャフトのスペックが凄いです!
使用ボールは意外でした。同じスリクソンでもXVを使いそうなんですけどね。でもこれだけのゴルファーですから、きっと何か意図があってのことなんでしょう。
淡々とプレーに集中される姿。決めたら躊躇なく実行!
見ていても気持ち良かったです。この人はいつどこでミスするんだろう?なんて思うほどでした。飛距離も出て、技もあって、とにかくパットが上手。
各ホールごとの解説でも、実に明白に攻め方を語られるので、もう完全にコースを攻略している雰囲気がビシバシ伝わってきました。
終始プロが劣勢という見応えある好勝負
どちらが勝っても接戦であるというのが名勝負の定義でしょうけれど、今回はプロが終始劣勢にも関わらず、さすがプロというスコアメイク術で喰い下がるという流れ。この番組においては、まさに狙ったような展開になったと言えるかもしれません。
試合途中で横山プロが、
「久保、代われ!」
と、まだ序盤にも関わらず、帯同していた同コース所属の久保勝美プロに泣きを見せたのが印象的でした。見ている私たち以上に相手の強さを感じていたんでしょうね。

番組の最後にもその久保勝美プロが、「絶対やりたくない相手」と言っていましたが、本当にそんな感じでしたね。弱いところを見せないというか、渡辺さんはプレーファストも徹底されていて、とにかく構えてからが気持ち良いほど早い!
迷いのないこのペースが相手をも圧倒するのでしょうね。
両者ともにミスらしいミスがなく、参考にすることも多く、見ていて気持ちの良い勝負でした。ボギー打ったら負け!バーディー取らないと負け!そんな息を飲む試合でした。
私も行ったことのある高根カントリー倶楽部

高根カントリー倶楽部は、過去に2回ラウンドしたことがあります。その2回ともブルーティーからプレーしましたが、打ち上げが結構あって厳しかった印象があります。
ちなみに、ホワイトティーはいきなり距離が短くなるらしく、ネットレビューでも「距離が短い」という書き込みがちらほらありますね。トリッキーではないですが、アップダウンが結構あるので、使用ティーで難易度が大きく変わるというコースなんでしょう。
今回の勝負はフルバックのブラックティー!
いやぁ、これは飛距離がないと厳しいでしょうね。高根カントリー倶楽部は、ブルーでもすごく奥に引き込んであるティー位置が多くて、プレッシャーも凄いですから。
両者がサクサクとプレーしている姿を見ていると、「また行ってみようかな!」なんて気持にもなるわけですが、こんなに簡単に回れるコースじゃないです。
本当に「ゴルフ侍」でした!
今回出演の渡辺さん。本当に「侍」でした。もはや参考にもなりません(笑)。練習量くらいは追いつけるかもしれませんが、きっとの内容が違うんでしょうね。
毎日のストレッチとパター練習!
これはもう、やる前から3日坊主が目に見えてしまいます(笑)。まあ、どこかひとつだけでも真似出来ればいいって感じですね。アッパレな侍でした。
見応えはあったけれど、こちらのヤル気を殺がれてしまう。
そんな感覚さえ覚えた放送回でした。ゆるめの試合が続いていただけに、久しぶりに姿勢を正して見たような(笑)。侍の再登場とかがあるのなら、また見てみたいです。
※画像の引用元:BSテレ東
番組公式サイト:ゴルフ侍、見参!