スクリーンショット 2022-11-10 19.37.39

近々、3年ぶりにラウンドすることになりました。というわけで、久しぶりにクラブフィティングを受けて新規にクラブを揃えることにしました。テーマは久しぶりのゴルフでもなんとかなりそうなやさしいクラブセッティングです。


短尺&ワンレングスのクラブセッティング


フィッティングを受けたのは、もちろん短尺専門の池袋チップゴルフ。だいたいこんな感じになるかな?と、目安はありましたが、こんな感じになりました。

ドライバー
ヘッド:FREIHEIT GXD6014 15°
シャフト:CHIPGOLF ADC-01 F0
長さ:40.5インチ

ユーティリティ
ヘッド:FREIHEIT HYBRID-i #7 27°
シャフト:CHIPGOLF ADC-01 F0
長さ:35.0インチ

アイアンセット
ヘッド:三浦技研TC-101(カスタム仕様)
シャフト:CHIPGOLF ADC-01 F0
#8(35°)、#9(42°)、PW(49°)
長さ:全番手34.5インチ

これに以前から使ってるサンドウェッジとイーデルパターを加えた全7本です。

ユーティリティもアイアン型なので、ドライバーの次はアイアン型ユーティリティとワンレングスアイアンというシンプル過ぎるセッティングです。

久しぶり&練習不足でもなんとかなりそうというのがテーマなので、長いクラブは入れてません。大きなミスをして大叩きというのを排除したセッティングです。

潔いというかシンプルすぎてつまらない感はありますが、ボギーオンしてパーパットが打てれば良しというのに十分な内容だと思ってます。


シンプルセッティング試し打ちの様子


チップゴルフの動画チャンネルに、試し打ちまでの様子が公開されています。冒頭はチップゴルフ安達店長による、このセッティング説明です。



時々思い出したようにボールは打っていますが、この撮影時も久しぶりのスイングだったのでぎこちないです。ラウンドまで数週間あるので2〜3回は練習できるかなぁ。

久しぶりでもなんとかなる?

これがテーマでもあるので、似たような境遇というか、たまにラウンドはするけど練習は月に1〜2回とか年に数回なんて人の参考になればと思います。


3年ぶりのコース!そしてラウンドは?


クラブも握ってませんでしたし、以前のような確率でショットが上手くいくとは思えないので、そこそこのショットを繰り返して、グリーン周りでなんとかする。

みたいな感じになるでしょうか。

まあもともとそういうゴルフではありましたが、経験による感覚がモノを言うショートゲームがとても心配です(苦笑)。なんせここ3年も遠ざかっているので。

なのでアプローチは転がして乗せるだけ。

パットは寄せるだけ。

みたいになるんじゃないかなと思います。ラウンドの様子も公開される予定なので、こんなセッティングのゴルフでもよろしければ見てやって下さい。