手首に痛みがでて指先から肘にシビレが拡がってきたので通院。肘部管症候群と診断されました。湿布薬を処方してもらって様子見です。 記事を読む
カテゴリ: 故障・健康
肋骨骨折後、一カ月安静にして臨んだ久しぶりの練習
本調子に至るまではまだまだかかりそうだけど、ボールの出方もそうひどくなく練習復帰することが叶った。1カ月もの間よく安静に我慢できたと自画自賛。 記事を読む
足がよくつる人に効く漢方薬
ツムラ 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう) 最近足がよくつるってことで、ブログで助言いただいて、内科で指定して処方してもらいました。医者からは「脱水してるんじゃないの?」とも言われましたが、「確かにコレは良く効く!」ってことでした。 食前毎に服用で2 記事を読む
足がつったらどうする?
ラウンド中に足がつるってことはよくあるが、今回は特にひどくてインのスタートホールでいきなり左足の指がピクピクと痙攣。これはヤバイな〜と深呼吸多め+水分(アミノ酸系ドリンク)を取ったが、次のホールでは太ももの裏までがピクピク。踏ん張りが利かなくなった。 記事を読む
これってゴルフ肘?整形外科医で診察してもらった
知人でゴルフ肘を患った時の話から考え、「これってゴルフ肘?」という違和感と怖さがあったので早速通院。整骨院、鍼灸院、整体とかいろいろあるが、私はそれらをあまり信用していないので、真っ向勝負で整形外科医に行くことにした。たまたま近所に評判の良い病院が見つ 記事を読む
車のドアに指を挟んだ
お盆休みに車で入間のアウトレットまでお出かけ。もちろん我が家の運転は奥さん。そして娘を連れて後部座席に乗り込もうとした瞬間、手を置いた場所が悪くて奥さんの閉めたドアで挟んでしまった。 指3本のちょうど第一関節の部分。幸い爪部分ではなかったので変型や内出 記事を読む
左脇腹痛、順調に良化中
3日夜の練習で発症。以前の経験から腰痛への進展が怖かった。幅広の腰痛ベルトを高めの位置に固定して冷湿布。3〜4日経過くらいで痛みは消えた。前回はここで無理をして腰を激しく痛めたので、週末の練習は見送った。発症1週間は固定ベルトと冷湿布で過ごし、風呂も湯船 記事を読む
左脇腹痛のため安静中
先週金曜日の練習で、事前のストレッチも疎かに長いクラブを多めに練習したせいで左脇腹痛(左腹斜筋挫傷)が発生。軽症だが、以前無理をして激しい腰痛に発展した経緯があるので安静中。 1歳の娘と遊ばないといけないので完全安静は無理だけど、前回の記事を振り返ると直 記事を読む