ゴルフマニア手帳

40代から始めたゴルフ。その初心者時代からの上達過程を記録中のブログ。シングルプレーヤー目指して奮闘中!練習方法、クラブ、レッスン、ラウンド記録など。手を出したからには本気でやる!

カテゴリ: ゴルフ道具

奥さんの臨時収入からキャディバッグを買ってもらった。日曜日のラウンドに合わせて本日到着。コモコーメの限定色。限定とは言ってもそんなに売れるブランドではないので入手は簡単(笑)。 これまでと同じ9型ながら、今回のはプロタイプと呼ばれるものなので一気に収納

ギフトで距離測定器を戴いた。ショットナビの中でも必要最小限の機能だけを備えたポケット・ネオという種類。数日前に「どれがいいか?」と聞かれ値段も考慮して選ばせてもらったがシンプルでいい感じ。 側面にある電源ボタン、ライトボタンを除くと4つしかボタンがない

ゴルフプライドのラバーグリップにカラーバリエーションを持ったタイプが発売されている。最近まで知らなかった。さっそくショップに連絡して在庫を確認。ウッド2本とユーティリティ2本を交換してきた。 種類は「VD・ラバー」というタイプで、マーブルチックな模様が

次のラウンドでレディースヘッドのドライバーを復活させようと思っていたけれど、先週の練習で気が変わった。使うからにはかなり安定してもらわないと意味がないところ、そうでもない結果が出たから。 そこでメインドライバーであるERCに、以前から気になって先送りに

最近までお蔵入りっぽくなっていたオークリーの黒シューズ。ウェアに合わせて最近履き始めたら実にいい。ということで欠けまくっていた鋲の交換をするため、朝から娘を連れてゴルフ5までおでかけ。 黒のシューズを履くときは、黒+赤のコーディネートが多いので、鋲も赤

前回のラウンドでは、特にグリーン上でのプレーが結果・イメージともに本当に楽しかった。いつもと何が違ったのだろう?と探してた。もちろん毎日の自宅練習の成果であることも確かだろうけど、スタート前に同組のtomiさんから貰ったボールマーカーが気になる存在。 自分

自分の愛用ドライバーは奥さんからの借り物。先日リシャフトしたので借り物かどうか微妙になってしまったが、「ヘッドカバーは換えない」というのが借してもらえる条件なので、カバーもそのまま。 意外に知られていないこのキャラクターは、サンエックスの人気キャラクタ

ヤーデージブックを自作するようになったのは、プロが試合中に縦開きのヤーデージブックを見ている姿に憧れたから。まあ、ゴルフ場へ行けば大概は乗用カートにコースガイドが積まれているので必要ないかもしれないが、ポケットに入っていればなお便利だと思ったから。 結

彼女のゴルフシューズで鋲交換にチャレンジしてみた。上の写真は鋲を外した時の状態。しかし芝があちこちに残っていて手入れが悪い(笑)。鋲を外した部分の溝にも泥と芝がビッシリだったがここは自分も盲点だった。きちんと手入れする人は常日頃から鋲を外してこの溝部

友人から貰ったドライバーは純正のヘッドカバーがなかったので、今まではアディダスのヘッドカバーを付けていた。2本あったユーティリティもお揃いのアディダスで揃えていたけれど、何気なくメーカーに純正カバーの在庫を尋ねてみたらあるとの返事で手に入れた。これでウ

11月にご一緒する武器商人さんと「パターカバーが被るなぁ」と、少し前からパターカバーを物色していた。同時に「目印でも付ければ良いか」とも考えていたのだけれど、やっと良いのが見つかった。 純正カバーも気に入っていたので「同じ色で使い易そうでしっかりした

先週のショートコースでキャロウェイ・ビッグバーサ07を使ってみた。普段はTOURSTAGE・V10オンリーなのでこれとの比較しか出来ないが打感はV10より硬め。硬いとは言ってもビッグバーサを硬いという人はあまりいないかもしれない。比較対象のV10がソフトすぎるから。詳し

昨日のラウンドは、自分なりに2つの新記録があった。1つはボールを1球も失くさなかったこと。おまけにボールチェンジもせずに、写真のこの1球で18ホールを終えボールも無事帰宅した。別に18Hワンボールルールと決めてラウンドしているわけではないのだけれど一種のげん担

今回のラウンドで活躍した自作のパターカバーホルダー。以前からこのパターカバーの置き場に困っていて、グリーン脇に置いたり後ろポケットに入れたりキャディさんに持っててもらったりするんだけど、固定の居場所がなくて気になっていた。 「忘れないため」には場所を固

「ゴルフをプレーするにあたって最も重要なアイテムはシューズである。」これはどこかで目にした言葉で請け売り。理由は、今でこそ乗用カートが当たり前だけど、基本的にはゴルフは歩く競技。私の場合は走ることの方が多いけれど(笑)。 日頃からの運動を怠っている

仕事帰りに久しぶりにヴィクトリアゴルフ青山店に立ち寄った。目当てはボールにラインを引くラインマーカーとグローブ。この店はクラブの試打ばっかしてあんまりショッピングに使わないので最近行きづらかった(笑)。しかし有名ブランドのアイアンはここでほとんど打っ

1月中旬に購入したオノフの人工スエードグローブ。黒と赤のお気に入りで練習にも使ってたのだけど、先々週のラウンドから手のひらの小指球あたりが薄くなりはじめ先週の練習でこんなになってしまった。 もうちょっと長持ちすると思ってたのにな(;´Д`) まだ完

買い物で出かけたついでに次ラウンドの準備ということで、ヴィクトリアゴルフ新宿店へ立ち寄ってツアーステージV10のロストボールとカラーティーのショートとミドルを購入。 ツアーステージV10の新品は高いので、最近はもっぱらロストボール。ヤクオクやネット

↑このページのトップヘ