ゴルフマニア手帳

40代から始めたゴルフ。その初心者時代からの上達過程を記録中のブログ。シングルプレーヤー目指して奮闘中!練習方法、クラブ、レッスン、ラウンド記録など。手を出したからには本気でやる!

カテゴリ: ショートコース

最近80Y未満の感覚が以前よりかなり良くなってきた。今日はそれを再確認するために江戸川ラインゴルフ場まで友人と出かけた。ここに来るのは2回目。江戸川の河川敷にあるショートコース。 今回も約45〜90Yが12ホール(PAR36)あるAコースへ。クラブはS

次のラウンドまで日が開くので、友人と江戸川ラインゴルフ場へ。場所は寅さんでお馴染みの柴又界隈の江戸川河川敷。早朝から出かけたが曇り空で気温もそう上がらず過ごしやすくいい練習にもなった。 約40〜90Yが12ホールあるAコースを3周。祝日で気候も良かった

埼玉県飯能市にあるショートコースの芦刈ゴルフへ遊びに行った。全9ホールで最長178ヤードというのがあるが、80〜100ヤードくらいのホール続くこじんまりとしたコース。ここを3周して4800円。 高麗グリーンでサイズもかなり小さめなので、練習できることは

昨年の初ラウンドからちょうど一年のアリバーサリー。ゴルフを始めるきっかけを作ってくれた友人の上京に合わせてジュンクラシックカントリークラブ前泊ラウンドを企画。今回は車ではなくメンバー全員が東京駅に集合して新幹線でまったりと旅行気分。 最寄駅からゴル

今日から子供を連れて大阪の実家へ帰省。そしてその日の夜に雲雀丘ゴルフ倶楽部をナイターラウンド。ここはPAR60のミドル&ショートコースながら全盛期の会員権が300万もした一応メンバー制のコースで、昨年ゴルフを始めるきっかけとなった思い出の場所。宝塚市の高級住

今日はショートコースでアプローチ練習。場所は芦刈ゴルフ(埼玉県飯能市)。本コースに行く予定が中止になったので、そのテンションの行き場をここに持ってきた。全9ホールのコースで、この日の最長は154ヤード。あとは70〜110ヤードのホールが続く。ほぼ平坦で打ち上げも

GW後半に2ラウンドを控えてのショートコースラウンド。場所は3回目の訪問となるそうぶファミリーゴルフ(東京都町田市)で、丘陵地に設計してある面白いコース。全12ホールを2周してパー72という設定。 天候は快晴。気温は16→22度の好天気。朝9時半頃のスタートだっ

ソウルや釜山ならともかく、ほとんど日本語が通じない大邱(テグ)。ホテルや交通網でもかなり苦労して面白かったが、ショートコースをプレーするにあたってもこの申し込みに大変苦労した(笑)。行ったのはホテルインターブルゴ内にある合計6ホールのショートコース。出

今日は町田市にあるショートコース「そうぶファミリーゴルフ」に出かけた。太陽があまり姿を見せない曇り空の一日だったけど、夕方からの雨にはなんとか打たれずに楽しい一日となった(^ω^) このショートコースは相武カントリー倶楽部の敷地内にあって管理もまずまず

新宿の自宅から車で約1時間。町田市と八王子市の境にあるショートコースそうぶファミリーゴルフ。名門総武CCの敷地内にあり、同関連施設だけにグリーンの整備が行き届いている。丘陵地に設計されているので、距離の割にそれなりにトリッキーで楽しめるコース。

せっかくの3連休で腰の状態も良好ということで、町田市と八王子市の境目にあるショートコースのそうぶファミリーゴルフまで、めぐちゃん、キタさんの3人で出かけた。 初ゴルフとなるめぐちゃんが楽しめるようにと、距離が短めでゴルフ気分を満喫できるようにネット

↑このページのトップヘ