ゴルフマニア手帳

40代から始めたゴルフ。その初心者時代からの上達過程を記録中のブログ。シングルプレーヤー目指して奮闘中!練習方法、クラブ、レッスン、ラウンド記録など。手を出したからには本気でやる!

タグ:ウェッジ

Titleist VOKEY DESIGN FORGED WEDGE DG(S200)50-8度&56-10度 日曜日、練習場でゴルフパートナーが試打会があった。その中にボーケイウェッジ初の軟鉄鍛造モデルがあったので早速試し打ち。そのまんま自分のセッティングに組み込めそうな50度と56度の2本。 ボー

ウェッジのセッティングを変えたばかりだが、北の武器商人さんのおかげでソールが削られたSWというものを初体験。SWでのアプローチは難しいと考えていたけれど、ソール形状によっては芝からでも凄く打ちやすくなることを実感。自分なりの好みも生まれてきた。 AKIRA T

ラウンド翌日の練習。何度かコメント頂いているご近所のひでまるさんに高島平の打ち放題まで連れて行ってもらった。ひでまるさんは同年生まれの1級上。若くからゴルフされているが、長いブランクの後で最近また真剣に再開された。シャンクに悩んでるということで、自分が

悩める私への北の武器商人さんの計らいで、様々な仕様のウェッジを3本送ってもらった。ヘッド素材はたぶん全て軟鉄で、シャフトがそれぞれ異なるのが嬉しい。これである程度の答えが出ると思う。 構えた時の形が気に入ったのはボーケイ。これまではもっと丸いウェッジが

ゴルフパートナーで使用中のアイアンセットの中古ウェッジを探して取り寄せてもらった。MX−25のGW(ギャップウェッジ)で51度でシャフトも同じNS950のR。ほとんど使われておらず新品同様。グリップも同じものに交換してもらって、バランス調整に鉛を4g貼

珍しく夜の練習。先輩に車で誘ってもらって高島平の打ち放題。節電のせいか夜の練習に慣れていないせいか、最初は薄暗く感じて打ちづらかったが目が慣れるとあまり関係のないことだった。 今日はキャディバッグごと持参だったのでいろんなことが試せた。最近になって感じ

アイアンと比べてウェッジを打った時の感触の悪さがすごく気になるようになってきた。フェースの材質のせいなのか、キャビティみたいになってる形状のせいなのか、シャフトのせいなのかよく分からない。「このクラブ壊れてるのか?」と思ってしまうことさえある。 具体的

右肘を右肘を引いてアドレスし、トップ・ダウンスイング・インパクトまでの 右肘の通り道と向きに集中して注意してみた。あと、左腕に関しては左脇を締めたままというか、自分のイメージとしては二の腕と胸部が離れないように意識してインパクトする感じ。これはすでにレッ

昨日行った近所のレンジで、ゴルフパートナー練馬中村橋店が試打会を開いていた。打席の入り口にクラブを並べて、「どれでもどうぞ」と言われたので、フォーティーンの限定ウエッジ3本を借りて打席へ。しかし中古中心のショップでも試打会ってあるんだなぁと感心。メーカ

朝から自転車でゴルフ5へ出かけてクッションボールを購入。家に赤ちゃんが登場してから、場所や音の問題でアプローチ練習も思うように出来なくなったので試しに使ってみることに。スポンジ状のもあったけれどもう少し感触が欲しいとおもったのでポリウレタン製を購入。

このサンドウェッジ(SW)とはちょうど2年の付き合い。以前は使い込まれたウェッジに憧れたが、こうしてあらためて見ると汚い。写真は実際よりも綺麗に写ってしまったけれど、あまり格好良くない傷痕も。 以前はアプローチウェッジ(AW)との使い分けに悩んだ時期も

冬の最大目標を健康&体力維持を兼ねた下半身強化としていることもあって、自転車を使って約8km先のレンジまで出かけた。場所は、練馬区高野台のトップゴルフガーデン。ボール数を気にせず50Y前後をじっくり練習したかったので、ここの1階打席打ち放題が目当て。 年

今日は江戸川河川敷にあるショートコース、江戸川ラインゴルフ場まで出かけた。3千円回り放題でAコース12ホールを計3周した。今日はこれまでほど試したいというテーマはなかったのだけれど、行ってみるとそれなりの収穫と現在の欠点もみつかったりした。 得意距離と

今週も打ち放題のある練馬高野台のトップゴルフセンターへ午前中から出かけた。フルショット以外の練習を多くやりたかったので、順番待ちをして距離感の確認がしやすい1階打席へ入った。 ウェッジのフルショット 最近方向性がイマイチのウェッジのフルショット。自分の場

久しぶりのラウンド+翌日練習で気だるい雰囲気の体調。これに加えて深夜にプレジデンツカップの放送があったりしてかなり寝不足。最近アプローチはそんなに悪くないので、わざわざこんな日に練習に出なくても良いのだけれど、先日使って好感触だったボールTOURSTAGE X-01B

来年から角溝クラブの製造に規制が設けられる。いきなり来年の1月1日からというルールだけど、これは製造者に向けられたルールであって一般ゴルファーについては2024年まで使用可とのこと。 JGAの説明には「角溝」という言葉は出てこないが、フェース面の溝

今日は練馬区高野台のトップゴルフガーデン。アイアンのハーフスイング中心に念入りに方向性をチェック。意識は真っ直ぐ、限りなく真っ直ぐ。整ってきたところでフルスイング、ズレてきたらまたハーフに戻すの繰り返し。ウッドとUTは各5〜10球程度のみ。 今日はウェッ

今SWが凄く楽しい。武器商人さんに譲ってもらったクルーズ・スピンコントロールは、先日のショートコースで結局友人に取られてしまった(笑)。彼は常々アプローチに悩んでいて今まで100ヤード以内を主にPWで補っていた。時々必要に迫られてSWを使っても刃に当ててグリー

↑このページのトップヘ