ゴルフマニア手帳

40代から始めたゴルフ。その初心者時代からの上達過程を記録中のブログ。シングルプレーヤー目指して奮闘中!練習方法、クラブ、レッスン、ラウンド記録など。手を出したからには本気でやる!

タグ:体重移動

これは最近行ってるオリジナルのトレーニングみたいなもの。体重移動の際、左足でそれを受け止めようとすると、どうしても左股関節も左膝も突っ張った感じになる。その防止策で、今度は左下がりの時のように左膝を柔らかく使うようにしてみるとミスが減った。でも左膝が飛球

アイアンがいい感じになりつつあるので、今日も畳みかけるべくレッスン通い。しかしいくら空調の効いたインドアレンジとはいえ猛暑日のレッスンはきつい。レッスンは、必ずドリルの反復があるし、体のどこかにきつい矯正が加わるので自主的な練習よりもきつくなるのが常。

レッスンから遠ざかって6ヶ月。コースではそれなりの数字は出ているものの、内容が徐々に悪くなっているので焦りがあった。そして本当にひどくなる前にということで久しぶりにレッスンに戻った。教わりたいポイントがが絞れていた事と、スポットレッスンということもあって

好天の下、和光市の練習場まででかけた。8時40分頃に到着したけれどすでに1階打席は埋まっており2階打席へ。DR、5W、SWに加えて今日はアイアンの中でも苦手な5番、7番を持参。アイアンの奇数番手は練習量が少ないせいかどうも苦手。なぜか偶数が好き。 素振

三鷹に住む息子(中3)を連れてグリーンパークゴルフセンターへ。こいつがゴルフクラブを握るのは、自分がゴルフを始めて間もない頃に一度一緒にレンジへ行ったことがあるからこれが2回目。子供というのは恐ろしい。特に何も教えていないのに上手に体を回して打つ。 先

一昨日の練習で、ドライバーなどの長いクラブのミスショット。そのほとんどが打ち急ぎによる引っ掛けやトップするもの。長いクラブではどうしても余計な力が入って、インパクトまでの動きが大急ぎになって明らかなミスショットがでる。そういう場合は他人から見るともう左に

↑このページのトップヘ