クフォローするを大きく正しくするだけでスイングの善し悪しが決まる。バックスイングや切り返しに悩むよりもまず先にやってみよう。 記事を読む
タグ:右腕
右腕の使い方を意識する
主に右腕の使い方を習った先日のレッスン。今日はその復習。擦り球を減らすためにと教わったV字スイングと右腕の押し込み。先日のレッスンは「右腕を使わなさ過ぎる。」、「フォローで力を抜き過ぎる。」の指摘から始まった。自分は左腕の方が腕力があり、器用なのは当 記事を読む
ボールが捕まるレッスン
私のゴルフの故郷でもあるシチズンプラザで久しぶりのレッスン。自分なりに工夫してボールを捕まえる努力をしてきたが、最近は長いクラブでのスライスがまた目立つようになった。自己判断では、飛球線後方から見た時にクラブの出てくる位置が低すぎるのではないか?と思って 記事を読む
ラウンド後のスイング調整とテーマ練習
ラウンドから中1日。暑さを避けて朝6時半に練習場に着くも、開始直後からすでに厳しい陽射しが照りつける。そしてお尻の左側が筋肉痛で気持ち悪い。心当たりはあるのでそれがコースで実践できていた証しだろうか?ちょっと不明。さてラウンド直後の練習はスイング調整。 記事を読む
右手で上げて右手で押すクセ
2週続けて今日もレッスン通い。引き続きテーマの中心は、ループスイングになってしまう最大の原因であるクラブの上げ方の修正。写真のように右肘を自分の限界まで曲げずに肩と一緒に回転。8時→4時程度のスイング幅でこれを行うのだけれど、依然としてできない。 写真 記事を読む
右腕が邪魔をしないように
今日の練習は右腕が左腕の邪魔をしないよう、右腕を殺した状態でのスイングを多く試してみた。左腕の通り道だけに集中し、右腕はほとんど添えるだけ。左腕の動き方によって右腕がそれについて行くように形を覚えられればいいな考えてのこと。ボールは全てティーアップ。 記事を読む