ゴルフマニア手帳

40代から始めたゴルフ。その初心者時代からの上達過程を記録中のブログ。シングルプレーヤー目指して奮闘中!練習方法、クラブ、レッスン、ラウンド記録など。手を出したからには本気でやる!

タグ:距離感

距離感の加減に迷った時に効果的な方法として、その前後の距離の素振りをやってみるというのがある。例えば30Y打ちたい場合に、まず20Yの素振りをしてみて次に40Yの素振りをするというもの。これを行うことによって「20Y以上〜40Y未満」という感覚を持てる。

今日は江戸川河川敷にあるショートコース、江戸川ラインゴルフ場まで出かけた。3千円回り放題でAコース12ホールを計3周した。今日はこれまでほど試したいというテーマはなかったのだけれど、行ってみるとそれなりの収穫と現在の欠点もみつかったりした。 得意距離と

自宅から一番近いコンビニまでは右ドッグレッグの285ヤード。最初の曲がり角までの70ヤードを、やや短めに持ったAWのスリークォーターショットで進み、明治通りまでの155ヤードは6番アイアンで。左の駐車場がスタイミーになっているので右から攻める。10ヤ

CSのゴルフ番組で距離感についてのレッスンがあり、「人間がもともと持っている五感を生かす。」という事を言っていた。例として、「キャッチボールをする時にいちいち歩測しますか?」というのがあった。五感を鍛えるなら解らなくないのだけど、もともと持ってるって?

友人の練馬のレンジへ出掛けた。屋外レンジへ行った時にしか確認できないことがあるので目的はいろいろあったのだけれど、空腹のまま出かけたのでフラついて長いクラブが振れず少々低血糖気味。 すぐに打席を外し、友人のスイング撮影などをしながら甘い飲み物をとっ

↑このページのトップヘ